2024.06.01 ロウン&ティファニー聖地巡礼報告➁ | yayohiktのブログ

yayohiktのブログ

自己満足のためのブログ。テーマは韓国ドラマの感想・ロウン・SF9・お出かけ報告など

よろぶん、アニョハセヨ!

 

ロウン&ティファニー聖地巡礼報告①を書いてから、もう一週間も経ってしまいました。

 

ちょっと色々落ち込むことがあったり、トラブルもあった一週間で、ブログを書く気になれなかったのですが、昨夜、ロウンの元気な姿がIGで見れて、突然ブログを書く気になったという・・・

 

今日ロウンはサッカーの韓国対中国戦を観戦に行ったらしい!

(@マークlonglivesmdcIGストーリーよりスクショで画像をお借りしました)

 

わ~ん、こういう素顔のロウンに飢えていた~(←「飢える」は変?でも、「飢えていた」って感じ!)

しかも私の好きな前髪をサングラス(?)で上げて、おでこスッキリロウン!

元気そうだし、楽しそうで良かった!

 

サッカーやってたって言ってたから、観戦するのも好きなんだね!

 

Xにもポストが・・・

 

大きな声で応援して

撮られていることに気がついて・・・

恥ずかしがってる

 

か、かわいい・・・可愛すぎる・・・

 

 

で、前回日本に来た時にティファニーを観に行ったロウンと、

 

6月1日にティファニーワンダー展を観に行った私の聖地巡礼に話を戻しますね!(←ここからは☆印がついている画像は私が撮影したもので番号がついているものは上記の映像からスクショでお借りしました)

これ、思ってたよりずっと大きかったです!

「日曜日だし・・・」と思って予約して行って良かった!

すごい人でした!

 

入ってすぐのコーナーは映像がキレイ!

 

 

私はこのデザインが気に入りました!

 

 

ロウンがつけていたのと同じトパーズやサファイアのもありましたが、残念ながら上手く撮影できず・・・

 

④は作業している中の作品を職人の方が手に載せてくださったもの。思ってより大きい!

 

カラージュエリーには生物モチーフのものが多くて、見ているだけでも楽しい。

 

カラージュエリーで私が気に入ったものをご紹介。

やはり、細かいところに動植物のモチーフが使われているものが多いです。

 

ダイヤではないので、これもカラージュエリーに入るのですが、特にお気に入りの作品

向かって左は有名な「メデューサネックレス」、右は正式名称はわからないのですが、天使のブローチ。

 

ダイヤのコレクションも素敵でした!

アンティークデザインからモダンデザインまで。

私はどちらかというとアンティークデザインが好きですが・・・

他にもティアラとかあったのですが、すべてはご紹介できません・・・

 

ドレスウオッチも素敵でした。

 

ティフアニーはアクセサリーだけではなく、宝飾の技術を活かして、インテリア等でも有名ですよね。

 

ティファニーランプ(←これ以外にもたくさん展示してありました!)

 

 

ティファニーランプや花瓶だけでなく、壁の装飾から花瓶、テーブルウェアまで多岐にわたる作品の展示。

トロフィーやメダルも。

 

吹きガラスの花瓶。陶器のオーロラ焼きの技法を使っているのでしょうか?

 

アクセサリー制作には金銀はもちろん七宝やエナメルの技術、金細工の技術等の高度な技術が必要とされるますから、あたりまえと言えば当たり前ですが・・・圧倒される・・・

 

 

ロウンが特に心惹かれたペンダントとイヤリングのセット

 

ちょっと見ただけではわからないのですが、

よく見ると金銀象嵌の技術が駆使してある、非常に繊細なもの。

しかもモチーフは日本的ですよね?

 

パリ万国博覧会以降西欧美術に多大な影響を及ぼしたジャポニズムは当然ティファニーのデザインとも無関係ではありませんでした。

 

日本の栄光を受けた各品の数々

 

 

映画とティファニーの関係を展示したコーナー(←というより、部屋?観客席があって、席がぐるっと回転するという趣向)

 

ティファニー&映画と言えば、もちろん「手ファニーで朝食を」

 

実際にヘップバーンがかぶった帽子!(←すごく好きなので、「人間長生きするものだなあ・・・」とちょっと思った!こんなん、実物を日本で見る日が来るとは想像できなかったし・・・。ドレスもありました)

 

ハリウッドスターやセレブたちが身につけたティファニーのコーナー

フレディ・マーキュリーのシェーバー(!)

 

他にも色々・・・ライザ・ミネリ、マリリン・モンロー・・・etc

 

 

特に面白かったのは、これ

 

これって、同じ人?

 

この人が誰かは私にはわからないので、ご存知の方いらっしゃったら、コメント欄で教えてください!

 

で、ロウンがやってきたこのエリアはショーウィンドーディスプレイ再現したエリアなのですが

 

 

 

 

 

 

 

これは、こんな風に変化します。

 

 

私が行った日は凄い人で、ここが一番混みあっていました!

 

入口で「写真はOK!IGにupした人にはステッカーを差し上げます」と言われましたが、「動画はNG」とも言われたのですが、正面で動画を撮る人が多数いらっしゃって、動かないのが混雑の原因の一つだと思われました。

 

まあ、でも動画を撮りたくなる気持ちはわかる。

ほとんど、どこかが動くので・・・

 

 

 

 

私が一番気に入ったのは、これ

ずっと花火が打ちあがっていて、素敵でした!

 

これは最後の方の展示でしたが、ここも幻想的でいつまでも見ていたかった!

 

 

夜桜ですね!

ぼんぼりが灯り、バードが飛び回る

 

後は順番が違うのですが、セレブのプロポーズの必需品(?)、ティファニーのダイヤリング

 

メインのイエローダイヤモンド

の展示はというと、写真を撮るには撮ったのですが、展示そのものが回るし、光の反射が凄すぎて、真っ白にしか写らない(←これ、私だけではなかうて、スマフォで撮ってた方、ほとんど同じ意見だと思う・・・)

すごい輝きでした!

 

で、出口ですぐにIGに様子をupしたことをスタッフさんに見せたところ、これを頂きました!

白いのが貰ったステッカー

う~ん、記念にロウングッズの収納ファイルに入れて置こう!

 

・・・・・というわけで、東京に行ってしようと思った私の「To do rist」

 

①Sf9のライブに昼夜参戦する

➁ダウォンのアクスタを買う

➂チングさんと再会する

④ハイタッチでメンバーに名前を呼んで貰う

⑤ハイタッチで全員に何かを言う

⑥ロウンの行ったカフェに行く

⑦ロウンが座った席の写真を撮る

⑧ロウンが見たアングラから東京タワーを見る

⑨ティファニーワンダー展を見る

⑩LIVEぼ報告とロウンの聖地巡礼の報告をブログに書く

 

は、今日で達成!

 

SF9もロウンもこの一週間、なんだかコンテンツの配信が多くて、全然ティファニーワンダー展が書けなかった・・・遅くなってごめんなさいね💦

 

とか言いながら、韓流ドラマはちゃっかり見まくっていたのですが・・・・・

こちらも書きたいことが山積みなのですが・・・そのうち・・・

 

では、また。

(番号がついたものは前掲の動画よりスクショ、☆以外の画像はお借りしました)