2024.02.27 ロウン情報 | yayohiktのブログ

yayohiktのブログ

自己満足のためのブログ。テーマは韓国ドラマの感想・ロウン・SF9・お出かけ報告など

よろぶん、アニョハセヨ

 

すでにご存知の方もいらっしゃると思いますが、ロウンが主演して、KBS演技大賞を獲得した『婚礼大捷(こんれいたいしょう)』がUNEXTで配信されることになりましたね?

 

待望の・・・と言いたいところですが、有料です。

私はUNXTを契約しているのですが、VNP経由楽天VIKIで既に4回くらい見たので、有料で見るかどうかはちょっとわかりませんが、面白いです。

 

ロウン演じるシム・ジョンウ=慶雲斎大監は、最年少で科挙(国家公務員採用試験のようなもの)に首席合格するほど頭がいいのに、その才能を活かしきれない状況で8年間を過ごした人物として登場します。

 

 

時代劇ですが、演出はコミカルで、ジョンウは頭も美貌も抜群なのに、その四角四面で頑固な性格から「朝鮮一の鬱憤男」と人々に呼ばれています。

 

 

なんというか、今までにロウンが演じたことのないキャラクターですが、それだけに他のドラマで見せたことのない多彩な表情のロウンを見れます。

 

『この恋は不可抗力』のチャン・シンユが最初クールなハイスペック男子として登場しながら、ホンジョの「恋愛成就術」でコミカルになってしまうのとは逆に、シム・ジョンウは最初はちょっと、「コイツ、大丈夫か?」という登場の仕方ですが、徐々に可愛さ、純情さ、一途さを発揮してきます。

 

 

私は、「可愛いジョンウ」に入れ込んで観ていました。

 

ロウンの演技以外にも韓国中を回ってロケしただけあって、映像が物凄く美しいです。

 

 

ロケのシーンではない場面や室内のシーンでもとにかくカラフルな衣装やセットを多用しています。

 

私はどちらかというと韓ドラの時代劇をあまり見ていなくって、最後まで面白く観れたのは、『恋慕』(←これでさえ、一回目は挫折した・・・)と『新米史官ク・ヘリョン』くらいでしょうか?

 

あ、ヨ・ジングの「王になった男」は見ましたが、そして面白かったですが、これは本当は苦手なタイプの重さでした。

 

フュージョン時代劇といわれる『還魂』とかは楽しく、というか、夢中で見れたのですが・・・どうも、「史実に基づいた」とかいう本格時代劇はちょっと苦手みたい・・・

 

『婚礼大捷』も韓ドラ時代劇あるあるで、陰謀渦巻く背景もあるのですが、他の時代劇と比較しても、それほど重くないです。

 

見放題での配信だったら、もっと心置きなくお勧めしたいドラマです。

 

で、これも今日Xにお知らせがあった、これ

 

私は以前に予約したのですが、その時のとは画像が違うので、どんなのが届くのか、っていうか、本当に届くのか、ちょっと心配です。

まだ買えると思います。

 

ロウンとディオールのコラボって、楽しみです。

こんなんらしい

(Xにポストされた画像をお借りしました。お断りできなくてごめんなさい💦)

 

これの撮影ビハインドがYoutubeで配信されるというXの情報があったので、検索してみましたが、まだUPされてないようです。

まあ、発売日は明日やしね・・・

 

・・・こういう「かっこいい&セクシーなロン毛のロウン」(←決して洒落ではない)を見ると、今度は「短髪の可愛いロウン」を見たくなるのは私だけでしょうか?

 

デビュー前というと7年前?8年前?

デビューをかけて、ヨンビン率いるダンスチーム(sf9)がバンドチームとオーディションで競うという「FNC NEOZ S

CHOOL」の頃のロウンは本当に可愛い・・・冷静に考えたら、20歳は超えているのだけれど、全く高校生にしか見えないんですが・・・ロウンだけじゃなくて、ヨンビンとかも可愛すぎる・・・

 
でも、ダンスとかはこの頃から凄い!
この頃からテヤンのダンスの迫力はすごい!
そして、若いからか、動き回っている感じが・・・

これ、日本語字幕がついたのを見た様な気がしたのですが、見つかりませんでした・・・

 

こういうのですね

 

天候が不順で、今日なんか、ちょっと雪が散らついていたりして、体調もいまいちな日々なのですが、ロウン&sf9に会う日まで、健康管理に努めなくては・・・

 

ファンミやLIvEへの参加を予定されている皆さん、お互いに元気で楽しむために、頑張りましょう!

 

では、また。

(画像全てお借りしました)