ディフェンス・メカニズム | グローバルに波乱万丈






今週の 『CSI:ニューヨーク』 を観ながら、胸が苦しくなった。


いつものように殺人が起こり、CSIのメンバーが捜査をして犯人を探し出すのだけど、

それと平行に繰り広げられる、ラボ研究員のアダムと彼の父親の関係についてのストーリー。



アルツハイマーの父親に会いに、アダムは老人ホームに通う。 

ヒドイ父親だったのに、アダムはガールフレンドとの時間を我慢してでも、父親に会いに行く。


アダムが過去の話を明かしたCSIチームのリーダー、マックは 

「どうして、それでも父親に会いに行くんだ?」 と訊く。

アダムは苦しそうに、 “ I am his son. I feel obligated.” と答える。

「息子だから...」


obligated”、“obligation”... 日本語で “義務”、“義理”、“恩義”? 

息子だから... 子供としての義務を感じるから。



アダムは、涙を流しながら続ける。

「アルツハイマーの父の記憶は、どんどん薄れていく。

自分は、ののしり全て、殴打全て、アザ全て... 全て覚えているのに。」 
  


私も、涙が流れた。



“子供としての義務”

“記憶に残る言われたヒドイ言葉、されたヒドイこと”


この二つの間に挟まれ、苦しめられる。

頭は、どうするべきかよくわかっていても、心がわかりたくない。




親が年取ると、“子供としての義務” を強く感じ始める。
     ↓

その義務を果たしてないと罪悪感を感じ、苦しむ。
     ↓

無意識にその罪悪感の苦しみから逃れようとし、義務を果たさない理由に集中する。 精神のディフェンス・メカニズム。
     ↓

義務を果たさない理由、言い訳。 = “記憶に残る言われたヒドイ言葉、されたヒドイこと”
     ↓

罪悪感が増すほど、過去を辿っては、親に心を傷つけれらたことを探してしまう。 
     ↓

ツライ記憶にとり付かれ、こだわり、苦しむ。 




今の私。