自分の『正しさ』って本当に『正しい』のかな??

 

 
 
月に一度、繁栄軍師潤栄さんこと、下地潤栄さんの帝王学のお話会に参加させていただいています。
 
本日は、『球体思考』のお話でした。
 
まさに、事実は一つ。 捉え方は無数。
 
 
これは、陰陽のような二元論とは対極にある考え方で、

いろんな角度からの視点を持つと、
 
自分自身の思い込みからの
 
『良い』『悪い』
『正しい』『間違っている』
というのことが存在しなくなるというお話。
 
 
これは、私がセッションの時によくさせていただくお話でもあります。
 
『事実』という球体が一つあったとして、
それを見る人によって、
受け取り方も、
感情も、
行動も変わってくる。
 
だって球体は360℃なわけだから。
どこに光を当てるかで見える世界って変わると思いませんか?
 
 
それは私たち一人一人がそれぞれ持っている視点。
 
 
そして、私たちそれぞれが持っているその視点を大切にしていいって知っていますか?
自分の視点を大切にするということは、
自分じゃない人の意見も認めるということ。
自分と違うなら違うでいいんです。
 
 
他者の考えを認められるようになると、一氣に世界が広がるように私は感じています。
自分に取り入れなくてもいいんです。
 
そういう見方もあるよね。
そういう考え方もまぁあるのかな?
この人にとっては、この行動はこういう想いを持っての行動なんだな。
 
と相手を知ろうとしてみること。
寄り添ってみることが、結果自分へも優しく出来たりするのかもと。
 
相手の意見を認めてあげられる
自分も意見を持っていい
 
 
私自身、ガチガチだった過去があり。
人をジャッジしまくりの経験があり。
そんな時は自分も苦しかったな。
 
 
今は、なにかあっても視点切り替えの術を使うので、
めちゃくちゃ楽になってる

 
もちろん、未だに、日々学びだし、
ジャッジに捉われそうになることもある。
そんな時は、
 
『視点切り替えの術を使うと、すぐに思考の捉われから解放できるんだ』

ということを思い出すようにしているのです。
そしたら、実際にすぐに解放されちゃうから。
 
 
私の想いは私のもの。
あなたの想いもあなたのもの。
 
 
響き合えたらどんどん大きくなっていける。
それが私が今喜びとしている事。
 
 
 
響き合えるように、
みんなが『私は私』を大切に出来る様に。
 
 
 
 

⇓ 自分を大切にすることが地球を守る第一歩に?!

 いきなり気候変動のお話と言われても、スケール大きすぎっ!!って感じるかもしれないけれど、そういうお話ではありません。

 今、私たちに出来る事。

 今、私たちが幸せであるために。

 ご予約は、⇓からお願いします💖

 

 

 

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
 

 ↓次回のサロン開放デー!

 

 

 

ゼリツィンエリクサー

 

数秘&カラー

シンギングボウルヒーリングセラピー