七転び八尾記 -187ページ目

全米オープン

あまりにもネタがなかったので、今日はゴルフのお話。今朝ゴルフ好きの人は、全米オープンを見るために早起きしただろう。僕もその一人。朝8時30分ぐらいまでテレビの前に釘付けだった。早く行かないと遅刻すると思いながらも、TIGER WOODSがホールアウトするまで、どうしても見たかった。ハラハラしどうしのトーナメントだった。今回開催されたオークモントというゴルフ場は難しいみたいだ。TVで見ていても1m程度のパットをはずす選手、グリーン横のアプローチから2打叩く選手が続出と、PGAツアーのトッププロたちであれば通常は考えられない光景を目にした。ゴルフって本当に奥が深いスポーツだとつくづく考えさせられる。プロでも環境が変われば失敗もするし、思うようにいかないことがあるってことだ。これは仕事に通じるところがある。だから僕はゴルフが好きなのかもしれない。37歳で初のメジャー優勝したカブレラは本当に嬉しいだろう。心からおめでとうございますと言いたい。それにしも今日は眠い。at大阪オフィス
ニュースはこちら

ついに始まりました。

ついに『社長と話す会』が始まりました。全従業員と1対1で約2時間話す会です。マネージャー陣は抜くので約60名全員と話すことになります。ランチコース、会議室コース、居酒屋コースと一日3名ずつとの面談なので7月末ごろまで予定がみっちりです。初日から3日間は大阪オフィスで9名とお話します。というわけで、がんばりまーす。
NEC_0040.JPG

NILS in 札幌

先週5月24日から26日まで札幌で行われた、New Industry Leaders Summit 2007 Spring(略してNILS)に参加してまいりました。今回で6回目を迎えるIT企業経営者を中心としたカンファレンス&懇親会です。僕は2回目の参加ですが、去年に引き続き面白い情報が目白押しでした。特に、今回はモバイル系の話が多く、やはり時代の動きかと思わされました。海外の最新サービスなどの紹介もかなり興味深いものがあり、まだまだ勉強不足だなあとつくづく思わされました。本当良い刺激を受けることができました。でっ、最後に日にお決まりのゴルフコンペに参加してきましたが、北海道を甘くみていた私はあまりの寒さと雨のせいか、悲しいスコアとなってしまい、帰りの飛行機では疲れもあいまって落ち込み気味の帰京となりました。次回はリベンジできるようさらに練習しておきまーす。主催のグロービスキャピタルの方々、参加された皆様、本当にお疲れ様でした。また次回も是非参加させていただこうかと思いますのでよろしくお願いいたします。