七転び八尾記 -186ページ目

半年ぶりのワンチャンス

去年のクリスマスパーティーでも演奏した。一度限りのバンド「ワンチャンス」のライブが先週赤坂の某ライブハウスであった。みんな忙しい方ばかりなので練習もほとんどしていなかったが、なんとか上手くできた。というか、出来たことにしよう。と言う感じかな(笑)お客様のノリもよく踊り狂う方もいらっしゃいました。僕もはしゃいで、久々に腕がだるかった。こんな力入ったのは、20代前半の頃にビートロック系のバンドをやっていた頃以来かもしれない。やっぱりライブは楽しいですね。みなさん、お疲れ様でした。LIVE.jpg

関西経済をよくできるかも

今週もまた大阪出張です。もちろん、社長と話す会のため。身体はかなりきついですがなかなか有意義な会で、従業員の色々な声を聞けて今後の参考になることがいっぱいです。と、久々に飛行機で大阪に行ってみましたが、伊丹空港ってほんと閑散としていてビックリします。とても日本第二の都市の空港とは思えない。しかも、梅田や難波に直通で行くのはバスしかなく、それも事故などあれば予定をはるかに上回る時間がかかる。僕がバスに乗ったときも高速道路で事故があり、途中から下道を走ることに。前から思うのだが、関西の空港事情は関西経済を低迷させている要因の一つじゃないかと。たとえば、関西空港、あんな遠いところに作らないで最初から神戸沖に国際空港を作っておけば今頃神戸も大阪もっと発展していたはず。というわけで関西経済活性化のための僕の提案、まず伊丹空港に御堂筋線でも阪急でも良いので直乗り入れで梅田まで直通で行けるようにする。できれば御堂筋線の方が良いですね、それなら難波まで行けるし。それから神戸空港をもっと大きくして国際空港にさせる。神戸空港へはJRの直乗り入れで大阪まで直通で行けるようにする。とこれぐらいやれば大阪や神戸もアジアの中で国際都市としての位置を確立できるかもしれない。でも、やっぱり利権が絡んでいてなかなか実現は難しいんだろうけど。関西にも強い意志を持ち、将来を見据えた大改革を断行をできる知事や市長が現れてほしいものです。NEC_0041.jpg

今夜は練習

今夜は、バンドの練習だった。バンドといっても、F+Sというシステム開発系の企業の人が中心に集まる懇親会の中での即席バンドである。6月27日赤坂の某所でライブをすることになり、そのための練習だった。このバンド全員最初はお仕事の一環でやっていたと思うのだが、音楽は不思議なものだ、だんだん真剣になってくる。これはミュージシャンの性だろうか?しかし仕事の中、全員がそろうのはなかなか厳しい、僕もドラムを叩くのはまったく苦ではないが、曲をいっぱいコピーするのが時間がないなか少々苦しかった。でも、本日の練習はなんとか無事終了。本番もなんとかなるところまできた。もちろん、全員忙しい方々なので27日本番までもう練習はない。本番がどうなることか心配だが、楽しみでもある。あと残り5日、間違わないように一人で復習しておきまーす。