審判講習会 | やつ日記

やつ日記

東広島クラブの10番が自分の感想をちまちまと書くブログ


やつ日記

5月5日は毎年恒例の審判講習会だった。

今年も役員で参加した。

8時前に運動公園に集合して会場の準備をした。

9時ごろから受付が始まり、今年も多くの人が参加していた。

高校の先輩が更新に来ていた。

身長が高いのですぐに発見できた。


有資格者の講習を聞きながら、写真を撮ったり

新規資格者のところに行き写真を撮ったりしていた。


実技講習にモデルチームとして小学生チームが数チーム来ていた。

その中に同級生が指導しているチームが来ていて

監督マークを付けていた。


久しぶりに話をした。

スポ少の監督の大変さなどを聞いた。


実技講習ではモデルチームの選手として少し参加した。

ドリブルやホールディングをわかりやすくやってみたりした。

審判団から上手にドリブルしてましたねと褒められた。


最後に6人制のモデルチームをやった。

とても久しぶりに6人制をやった。

ポジションのローテをやっていると、細かい移動が多かったので

少しの時間ではあったけど汗を結構かいた。


毎年、この講習会で審判団から直接指導してもらうことで

基準が分かるし、よく理解していなかった事が教えてもらえるので

連休ではあるけど、とても有意義な時間を過ごせたと思う。


練習時などで、しっかりと、メンバーに伝えて

チームとして共通認識をしっかりとして、

無駄な点数を与えないようにしていきたい。