取材の学校 第三回 まどか先生降臨 | 中小企業診断士グループ“YTD”のブログ

中小企業診断士グループ“YTD”のブログ

~あなたらしさをプロデュース~
平成23年度中小企業診断士試験合格者4名で立ち上げた診断士グループ“YTD"のブログ。YTDとは、「やったるでー」の略。クライアントの「あなたらしさ」を大切した支援を致します。

しんしんです。

大型連休もついに最終日になりました。1週間以上、ゴロゴロしていると自然と頭の中で今後やりたい事のアイデアやテーマが浮かんできます。一見無駄な過ごし方のように見えますが、コレはコレで有意義な時間の使い方だったのかなと自分を言い聞かせています。

本日からブログを再開したいと思います。
今回は少し時間を戻して、4月27日(土)の取材の学校についてお話します。

全国1万人のまどかファンの皆様、お待たせしました。ついにまどか先生のご登壇です。第三回目の講義は華やかなものになりました。前回、前々回はオヤツの中にチョコパイがあったのですが、第三回目にはチョコパイがなかったというような不満が消し飛ぶほど満足な講義でした。(取材の学校の講義中は頭をフル回転させるので糖分が多少多めに必要なのです。サラダについては、無難にシーザーサラダで良いかと)

まどか先生の講義の最初のパートはネイリスト時代の接客経験に基づいたヒアリングのテクニックの紹介でした。私はまどか先生のブログをすべて読んでいたので、知っているエピソードも多かったのですが、ブログではオープンに出来ないような裏話もありました。そのような裏話をさりげない会話の中から引き出す技術は、取材を行う際にも応用できます。

まどか先生がネイリストデビューした頃は、まだネイルというものがそれほど一般的なものではなかったため、有名人を接客する機会も多かったとのこと。具体的なエピソードはDVD受講していただくとして、さらに強烈なインパクトがあったのが一般の主婦の何気ない日常会話から出ててくるエピソードでした。前回の原氏による講義では、著名な経営者の方々とのインタビューの中で出てきたエピソードの数々が非常に面白いものでありましたが、面白い話というものは案外、一般人の中の日常生活の中にも潜んでいて、それをえぐり出すころができたのはまどか先生の技量の結果なのでしょう。

まどか先生から学んだ今直ぐに使えるノウハウとして、ブログの活用が挙げられます。先生は「経営革新の女王ティアラの挑戦の日々」というブログを1年以上継続して毎日投稿していました。

1年間、毎日投稿すると365日分の記事が溜まります。今ではあまり更新されていませんが、ストックした記事によって、今でもある程度のアクセス数を確保できているということでした。特にネイリスト時代の話は人気記事で私も愛読していたのですが、美容業界の方々にも注目されて読まれるようになり、それが後のコンサルティングの仕事へつながっていったとのことです。

当YTDブログも1年間続いておりますが、毎日更新できているとは言えません。今後は、毎日更新を目標に情報発信を強化していきます。また、今回学んだ「懇親会の運営」のノウハウは起業診断7月号のYTDによる企画記事にも活かされます。


他の診断士のブログを見たい方は↓


にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村
読者登録してね