【本日開催】稼ぐコンサルタントはなぜ『論語』を語れるのか | 中小企業診断士グループ“YTD”のブログ

中小企業診断士グループ“YTD”のブログ

~あなたらしさをプロデュース~
平成23年度中小企業診断士試験合格者4名で立ち上げた診断士グループ“YTD"のブログ。YTDとは、「やったるでー」の略。クライアントの「あなたらしさ」を大切した支援を致します。

本日、YTDの初主催セミナー「稼ぐコンサルタントはなぜ『論語』を語れるのか」を開催します。

場所は、豊島区民センター(コア・いけぶくろ)第3会議室。(池袋駅徒歩5分程度)
http://www.toshima-mirai.jp/center/a_kumin/
18:30開場、19:00開始。(21:00終了予定)
終了後、希望者で懇親会を開催いたします。

既に申し込みは締め切っていますが、当日参加も若干名可能です。
もし、お時間あるようでしたら、当日直接会場までお越しください。

以下、セミナー概要です。

-------------------------------------------------------
有名なコンサルタントは、なぜか論語を語る。
中小企業診断士として正しい論語を学び、コンサルタント力を高めてみませんか??

本セミナーでは、稼げるコンサルタントになるために身につけたい教養の1つ「論語」の正しい使い方を、歴史研究の第1人者が分かりやすくお伝えいたします。

【セミナーの目的】
 論語の正しい使い方を知り、稼げるコンサルティング力を養成します

【こんな方にオススメです☆☆】
・ 稼げるコンサルタントになりたい方
・ 正しく論語を使いこなせるようになりたい方
・ セミナーや経営者とのやり取りの場で、うまく論語を使ってカッコいい例え話をしたい方
・ 中小企業診断士や中小企業診断士を目指す方で、資格のより一層の活かし方を知りたい方

【こんなことが学べます】
・ 論語の本質
・ 実は多い、論語の間違った使い方
・ 世の中にたくさんある論語本の目利き力
・ すぐに使える論語を使ったアイスブレークネタ

【当日の流れ】
1. 論語の基礎講義
2. 論語の正しい使い方を学ぼう (グループワーク1)
3.論語を使ったアイスブレークネタを作ってみる (グループワーク2)
※参加者全員に「論語の間違った使い方集」をプレゼント致します。


【講師】
藤城 徹 (1974年生)
史文社代表。1966年に鹿児島大学法学部卒業後、中央大学大学院に進学。大学院在学中に独立行政法人国立公文書館アジア歴史資料センターのデジタルアーカイブ作成業務に参画。2011年に「歴史代理店」史文社を設立し、現在に至る。

木村 明史 (1974年生)
東洋学者。都立高校教員を経て現在フリー。学術雑誌の査読等を務める。伝統的な中国史の研究にとどまらず、中世の小説研究や風水教科書の調査、東アジアの国際関係を巡る言説の研究、歴史教育批判に至るまで、多くの論考を発表している。

【主催:YTD】
2012年1月設立の中小企業診断士の集団。診断士のための「診る」「書く」「話す」のスキルアップのための実践を提供している。
http://ameblo.jp/yattarude48/

【共催:史文社】
2011年設立。人文科学を中心とした学者・専門家ネットワークをベースに歴史コンテンツを扱う「歴史代理店」。主要な業務は、歴史に関する調査、地域研究に基づく提言、各種講座への講師派遣、アーキビストの派遣、歴史に関するイベントの主催。

【後援:中小企業診断士の輪】
2010年8月に運営を開始した診断士のための診断士によるホームページ。1人の管理人が受験生時代から合格までの軌跡、そして中小企業診断士として成長していく過程を日々公開中。現在は、中小企業診断士のネットワークを支えるプラットフォームを目指して運営中。
http://consul.pingpan.com/
-------------------------------------------------------