12月3日 Zeep Osaka Bayside で開催された「Erika Ikuta 2022 winter fun」に行ってきた♪

 

image

 

夏の summer fun に続くwinter fun …あらゆる才能を持ち合わせ、かつ努力してしまう天才・生田絵梨花のソロコンサート!!

 

image

 

今日はスタンディングで…かつ1400番台だったので…半ば今日は「耳だけ」かと諦めかけていたけれど…なんと,後方の高い位置から視界が開けたところが空いていた。


本日視界良好!!

 

で,あー楽しかった!! 

 

しんどかったけど,今回も神イベント!!

 

というより…”凄かった” っていう方が正しいかな。

 

セトリも良かったし…歌声に痺れた。前々からアーティスト兼ミュージカルスターだったけど,さらに進化してる?末恐ろしい才能。

 

もはや完全なアーティスト。いくちゃんが出演する映画「Dr.コトー診療所」の主題歌…中島みゆきの「銀の龍の背に乗って」は…鳥肌もの。

 

神聖な声…

 

何曲かは,サイリウム振るのも烏滸がましく感じ…微動だにせず聞いていた。身体がそうしろって言われてるみたいで。

 

さらに…

 

この間の「かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう」完成披露上映会で聞いた名曲「自信満々よ」(↓)も生で聞けた。この歌,ほんとに良いんだよな。

 

 

後は…今回も,いくちゃん作詞作曲の歌を歌ってくれた。前回の ”No one compares to you” に加えて新曲も。2曲も聞けた。

 

SMEさん…そろそろソロアルバムをプリーズ!

 

 

 

ライブは全部で約2時間。出ずっぱりで2時間。それで6000円って…安過ぎる。

 

神イベントとはこのことだ。

 

ほら。いつも言ってるよね。ビジネスにおいて信用を得たいなら…他人のお金を大切に考える人になろう!って。価格には本心が出てくるからね。

 

 

 

 

諸々から推測するに、いくちゃんは自分のファンを…とてもとても大切に考えてくれているんだろう…きっと。

 

俳優でもアーティストでも十分やっていけるのに,ファンとの接点を大切にしてくれるから(ホームとまで言ってくれるから)、ファンの自己肯定感は爆上がりだよな。

 

ファン冥利に尽きる。

 

それに…本当に成長し続ける人って、過去を捨てるのではなく…大事にするんだよ。まさにいくちゃんのように。

 

そりゃ…Zeppクラスなら軽く埋まるわな。そろそろ大阪城ホールクラスでやってほしい。そして、そのうちドームでソロコンサートを。

 

このライブが終わって…いくちゃんは自身がMCをしているNHKの「Venue101」の生放送に向かった。

 

いくちゃん…働きすぎやで。

 

image

今回の「Erika Ikuta 2022 winter fun」のライブグッズ。今日の帰りの物販で「Erika Ikuta アクリルペンライト」を無事購入。次回からこれ。