いつもご訪問、ありがとうございますー!

イイねにコメント、嬉しく拝読しております!

とにもかくにも応援頂き、感謝感激!

 

突然ですが、大根には思い出がありまして。

 

昨日の記事にて少し触れましたが、

私が風邪で倒れるたびに、

母が大根をすりおろしてくれていた大根。

 

それには、続きがありまして。

 

 

鼻が詰まって、呼吸に苦しむ私のために

母は、懸命に大根をすりおろし、

大根汁を私に投与してくれていました。

 

一番の思い出は、ここからのお話。

 

母が私に投与してくれた大根汁。

 

 

驚くなかれ。

口からではなく、

鼻から注ぐ、地獄絵図。

 

時代は女子大生ヤスバーン。

 

大根汁が鼻腔を攻めてくることが怖くて、

鼻詰まりを忘れ、髪振り乱して、年甲斐もなく

「うぎゃー!もう無理っ!

ひゃー!!助けて〜!」

 

と悶絶していたあの頃が懐かしい。

 

ありがとう。お母さん。

私たち、あの日も、今も、現代を生きる日本人だよね?

 

 

効くか効かないかは、もはやどうでもよくて、

鼻づまりの苦しみより、

鼻から大根汁を入れる方が苦しかったあの頃。

いいよ、お母さん、鼻づまり、治らなくて、いい・・・。

大根汁、いやだ・・・・(T . T)

 

どうやら、母は民間療法の本で読んだらしい。

 

 

とはいえ、ですよ。

 

 

もはや、鼻づまりが改善されたかどうかも分からない。

鼻から大根汁が攻めてくることで、全て忘れるほどの破壊力。

 

 

これが、私の大根との一番の思い出。

 
そんなことを思い出しながら、
火曜日は、大根をすりおろすことから始まりました。
image


みなさんは思い出の、民間療法(荒療法)ってありますか?

試す勇気はありませんが、(←失礼やろっ!)

興味津々のヤスバーン。

 

もしよろしければ、

コメント欄にて共有頂けますと嬉しいです!
お待ちしております!

 

そして、大根汁を鼻から入れたことがある、と言う方、←この問いかけもおかしいやろ。
 

もしいらっしゃいましたら、

ぜひ思い出話に花を咲かせましょう。

 

 

 

 

 

いつもご訪問、ありがとうございます!

絶賛更新中!👉岡本安代ドットコム

 

■最後にポチッとお願いします!

 

▶︎最新記事が速攻届きます愛の読者登録

▶︎出演や講演依頼はコチラお問い合わせ

.........................................................................
【岡本家って、こんな家族】

▶︎シリーズ:深イイ話と岡本家

▶︎シリーズ:タイ兄貴、人生いろいろ

▶︎シリーズ:酉年みーたん今年はちがう

▶︎シリーズ:長女カンちゃん成長記

▶︎最高で最幸の1日 

                                                    

「大変だ」と言わずに笑おう! 岡本家、家族の約束。 「大変だ」と言わずに笑おう! 岡本家、家族の約束。

1,430円

Amazon

 

日本一忙しいワーキングマザーが編み出した 子どもマネジメント 日本一忙しいワーキングマザーが編み出した 子どもマネジメント

1,430円

Amazon

 

■日めくりカレンダー

■ラインスタンプ

image