いつもご訪問、ご精読ありがとうございます!

■運は一瞬!縁は一生!▶︎愛の読者登録

■講演•執筆•出演依頼などお問い合わせは▶︎コチラ

.........................................................................

 


皆さまーーー!

お元気ですかーーー?!


ヤスバーンも元気!元気ぃーーーー!

(↑目指せ!歌のお姉さん級の爽やかさ)



もう良い子は寝る時間だというのに、

本日、仕事密度が割と高めで

脳がまだまだ興奮しております( ̄▽+ ̄*)




さて。


昨日、我が家のオシ飯【必殺ギョウザ飯】について

書かせて頂きましたが、

なんとこれが有難いことに

各方面から

レシピ教えてぇー!とお声かけを頂きまして。


共感頂けて、超絶嬉しいヤスバーン。(≧▽≦)

この場をお借りして、

僭越ながらご紹介させて頂きます!


えーっと、、、、

ザックリ言うと、、、



❶お好みの野菜を切る。

(ギョウザなんでニンニク、生姜、ネギ、キャベツはあって欲しい。)

❷切った野菜を炒めギョウザのタネの味付けをする!

❸茹でたギョウザの皮と炒めたタネをご飯に乗せて、ポン酢とラー油をかけてお口の中にヒアウィーゴー!


って感じです。о(ж>▽<)y ☆

 


うわぁ〜^^;ザックリ〜^^;という感じなので、
あえて詳しく書かせて頂くと、

❶ギョウザのタネを作る!

→我が家の場合は、ニンニク、ショウガ、ネギ、ニラ、キャベツ、タマネギ、ニンジン、などなど、

冷蔵庫にあるお野菜で、子供達に食べて欲しい野菜をを切りまくって入れまくってます!

→我が家の場合は、塩、酒、醤油、オイスターソース、中華調味料、ごま油などなど入れて味付けしております。各ご家庭の味があるかと思いますので、割愛します!


ここで台所番長的魅力は、

みじん切りが望ましいのかもしれないけど、

粗くてもいいってこと。←ここ重要。


だって、包まないんだもの。

皮の中に収めることを意識しなくていいんだもの。

もっといえば、

このあと炒めるんだもの≧(´▽`)≦

むしろ粗い方が歯ごたえもあって美味しいくらい!



❷炒める&まとめる!

通常ですとギョウザのタネは生のままですが、

それを一気に炒めちゃうわけです。

水分出るんで、

水溶き片栗粉で全体のまとまりをよくします!


このまま、あんかけ丼として食べるのもアリですが、

ヤスバーンはギョウザの皮も好っきゃねーん。←誰?


ということで、

❸ギョウザの皮を茹でる!乗せる!

かーらーの!全てを乗せる!



で完成。

茹でたギョウザの皮のトゥルッとした食感が
また良いのであります!

お好みでポン酢、ラー油、
お酢でもいいし、食べるラー油でもいいし。
辛子高菜もいいかもしれない、紅ショウガもありかもしれない。

広がる広がる!オッパッピー!


先日、遅くなる日の作り置き大皿ご飯も、
センターはまさかのギョウザ飯!


だって子供達喜ぶんだものーー(≧▽≦)


ということで、
以上、夜食にも間に合わないような時間帯に
ギョウザ飯の作り方を長々と書かせて頂きましたが
最後までお付き合い頂きありがとうございます!

この夏、台所番長の皆様の、
夏休み子供達のご飯問題に
少しでもお役に立てれば幸いです( ̄▽ ̄)!



 

■最後にポチッとお願いします。

 

■岡本家って、こんな家族。

▶︎シリーズ:深イイ話と岡本家→★

▶︎シリーズ:タイ兄貴、人生いろいろ→★

▶︎シリーズ:酉年みーたん今年はちがう→★

▶︎シリーズ:長女カンちゃん成長記→★

▶︎最高で最幸の1日→★

  .........................................................................

■日めくりカレンダーが

ついに県内主要書店に参上!

 

↓新刊!出ました!

 

■ラインスタンプもあります!

image