いつもご訪問、ご精読ありがとうございます!

■運は一瞬!縁は一生!▶︎愛の読者登録

■講演•執筆•出演依頼などお問い合わせは▶︎コチラ

.........................................................................

 


ゴールデンウィーク後半戦スタート!!!


といっても

なかなか家族で揃うことが難しく。


村長が坊主2人を連れて、

サッカーへ連れて行ってくれたーーー!


現場から画像が届く!


桜島に抱かれて、

ナイスシュートで

ナイスキャッチで

ナイスショット!



村長ー!いい仕事してまっせーー!
いい写真じゃーん!

桜島が美しいとテンション上がるし、
惚れ惚れするのは、
鹿児島県民あるあるだと思うのです≧(´▽`)≦


さらに。
ホテルバックか?!と思いきや、



豪華客船が寄港していたというミラクル!

すごーい!すごーい!
世界一周するのかなぁー( ̄▽ ̄)!



いろんな思いを馳せつつ、
薩摩から世界を夢見た坊主たち。

つい150年前に
西郷さんが眺めた桜島、
同じ場所から見据えた世界だと思うと、
なんだか、感じ入ってしまう。



「なんちな?!(なんだって?!)
まこてぇー(本当に)
こげん(こんなに)、
ふとか船があっとな?!(大きな船があったなんて!)
おいも乗ってみたかぁ!(僕も乗ってみたいなぁ)」


もし当時の薩摩の子供達がこの客船を目にしたら、
腰を抜かす程驚くだろうなぁとつい妄想してしまう。

 

150年という時間は

長いようで短くて、短いようで長いもの。



先人達が築き上げた礎の上に

今の私達がいるわけで。



明治維新150年に沸いてる鹿児島。

繋いでいく、紡いでいくことの尊さはもちろん、

改めて薩摩に生まれたことを誇らしく幸せに思う

今日この頃です。





最後に、、、



 ▶︎教えて下さい!力を貸して下さい! では

多くのアドバイス、ありがとうございます!!!

随時少しずつですが、シェアさせていただきます!




↑硫黄山の警戒レベルも引き下げられ、
施設も再開しているみたいです!!


引き続き、鹿児島オススメスポット絶賛募集中です!

ぜひこちらのコメント欄にお願いします!!!


▶︎教えて下さい!力を貸して下さい!
https://ameblo.jp/yasuyo0308/entry-12371508100.html

 

 

 

■最後にポチッとお願いします。

 

■岡本家って、こんな家族。

▶︎シリーズ:深イイ話と岡本家→★

▶︎シリーズ:タイ兄貴、人生いろいろ→★

▶︎シリーズ:酉年みーたん今年はちがう→★

▶︎シリーズ:長女カンちゃん成長記→★

▶︎最高で最幸の1日→★

  .........................................................................

■日めくりカレンダーが

ついに県内主要書店に参上!

 

↓新刊!出ました!

 

■ラインスタンプもあります!

image