”””””2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪””””” | 「脳卒中当事者」が、あらためて「脳卒中」に関する疑問を調べてみた

「脳卒中当事者」が、あらためて「脳卒中」に関する疑問を調べてみた

「病気のこと」・「リハビリのこと」・「制度のこと」...
脳卒中になるとわからないことばかり。
脳梗塞を経験した私が、患者目線であらゆる疑問を調べてみます!

お疲れ様です爆  笑

(もうみんな寝てる時間か)

 

自己紹介バトンをnano家さんから、いただきました!

 

私も12月にコロナに。妻にうつして大ヒンシュク笑い泣き

バトンをいただきましたnaonoha-168さんとは、Instagramで知り合いました。

naonoha-168さんと息子さんにオンラインでお会いした時、本当に笑顔が素晴らしかったんですラブ

小さなことを気にしている自分がアホらしくなるぐらいに...

これってすごいことではないですか?

いつか自分もそうなるために、がんばろう!

 

 

ではでは、「自己紹介」はじめます!

 

「ハンドルネームは…」

松本安弘 です。

 

「ハンドルネームの由来は…」 

本名になります。

画数的に素晴らしいらしいですよ!

なぜか仕事運だけ大凶らしいですが笑い泣き

 

「アイコンの説明…」

亡き愛犬「コパン」との思い出の写真です!

コパンはフランス語で「親愛なる」「相棒」「仲間」。

 

「リハビリを諦めたくない方のパートナーになる」そんな思いから社名も「COPAIN(コパン)にしました。

 

「家族紹介…」 

妻(歳は内緒の姉さん女房)

私47歳

の2人暮らし。老後が怖いガーン

最初に勤めた会社の同僚だったのですよ。

 

「私の画像…」

 

「居住地…」

東京です。

 

「出身地…」

東京です。

 

「趣味…」

仕事?

「どうすればリハビリを諦めたくなくてよい社会を創るか?」ばかり考えてます。

 

「長所…」

諦めないこと!

失敗ばかりの人生ですが、最後は必ず何とかしますウインク

 

「短所…」

融通が効かないところ

ついつい白黒つけたくなりてへぺろ

 

「好きなことわざ・四文字熟語…」 

ことわざや四文字熟語ではないのですが…

Holstee社のマニュフェストですかね。

https://youtu.be/821z4p_Vcmg

 

「好きな人や芸能人…」

最近テレビ見ず...みな同じに見えてしまう...ショボーン

 

「好きな曲(可能ならYou Tubeを貼ってね)…」 

1曲目は、星野源さんのIDEA(アイデア)

1番と2番のコントラストが病気発症時すごく沁みて...

https://youtu.be/RlUb2F-zLxw

 

2曲目は、小柳ゆきさんの愛情

これ聴きながら、絶対復活すると泣きながらリハビリしてました。

https://youtu.be/HFUD85m1d_o

 

「好きな歴史上の人物」

吉田松陰

この本はおすすめです!

https://www.amazon.co.jp/%E8%A6%9A%E6%82%9F%E3%81%AE%E7%A3%A8%E3%81%8D%E6%96%B9-%E8%B6%85%E8%A8%B3-%E5%90%89%E7%94%B0%E6%9D%BE%E9%99%B0-Sanctuary-books/dp/4861139929/ref=nodl_?dplnkId=e47fdfeb-bca1-4bcc-979e-1fbb4a8335fa

 

「今一番のマイブーム…」

わー、何もない。つまらない人間ガーン

 

【今年の抱負】

まずは会社を起動にのせる!

そして近い将来、リハビリに困っている方の相棒になります!

 

【最後に一言!】

私は病気をしてから、本当に人に助けてもらいました。今もそうですし、病前もそうだったのでしょう。

病気をして唯一良かったこと。それはそのことに気づかせてくれたこと。

みなさんとのご縁を大切に、一歩づつ進んでいきます。

今後ともよろしくお願いします!

 

「次にバトンを回す人」

お忙しい場合、そっとバトンを置いて頂いて構いませんニコニコ

ご無理はなさらず!

アメブロ始めたばかりで友人も少なく、怒涛の当社PRタイムはお許しください口笛

 

茶太郎 さん

よろしかったらお願いいたします。

茶太郎さんには、オンラインリハビリの試験を受けていただきました!当社のサービスができたのは、茶太郎さんのおかげ。

今も色々助けてもらってばかりですおねがい

天使。

 

 

やまじぃさん

よろしかったらお願いいたします。

やまじぃさんとは、脳フェスで知り合いました。とにかくすごい人なのです!

新しいことにいつもチャレンジする姿勢。私はいつも勉強させていただいています爆  笑

 

オレオんまんま さん

 

 

よろしかったらお願いいたします。

まんまさんとも脳フェスのイベントで知り合いました。

まだ直接お会いしたことはありませんが、SNSでいつも心温まる応援いただき、感謝しております。ありがとうございます!

チワックスのオレオちゃんとリッツちゃんに加え、保護猫ちゃんたちが私にいつも癒しを与えてくれますラブ

 

皆さん、ご無理だけはなさらずに!

 

回して頂ける場合の説明

下矢印ここからコピー下矢印

バトンを回す時は、

ここも含めコピペして下さい

【ルール説明】

 

 

■受け取った人は、

回した人のブログをリブログします

 

■ハッシュタグに

#2023年自己紹介バトンと付ける

 

■このルール説明空欄の質問を貼る

(次の人がコピーする為)

 

 

 

■答えたくない質問にはパスあり!

 

 

■可能な限り回してください指差し飛び出すハート

 

以上です!

 

それでは、

Let's バトンリレー

 

2023年自己紹介バトン

 

ハンドルネームは…

ハンドルネームの由来は…

アイコンの説明…

家族紹介…

私の画像…

居住地…

出身地…

趣味…

長所…

短所…

好きなことわざ・四文字熟語… 

好きな人や芸能人…

好きな曲(可能ならYou Tubeを貼ってね)… 

好きな○○←ご自身で決めて下さい

今一番のマイブーム…

 

【今年の抱負】

 

【最後に一言!】

次にバトンを回す人

・●●さん

・○○さん

・▲▲さん

上矢印上矢印

ここまでコピーして下部に貼ってください

 

皆さん、これからもよろしくお願いいたします!