ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
そしてバルブの他にレンズも用意
純正は
高くて買えないし微妙にスモークかかっているので KN企画の透明クリヤレンズ
そして本当についでなのですが
そこのカウルも新品に
ここは8000円近くするので買いたくなかったのですが ステルスミラーの時に傷つけてしまっていたので 仕方なく交換
交換する前にスモークの状態で先ほどの爆光バルブに変えてみた
よく見えますね
これ以上写真載せると帰るので続く
なんでこんな大したことない記事を何回かに分けなきゃいけないか
それはAmebaがしょぼくて動画を3つしか載せられないからです
今まで何度かお巡りさんにフロントのウインカー
暗くて見えないと指摘を受けてました
まあ切符を切るほどの違反ではないようですが
確かに危ないなと思い交換するならすげー眩しくしてやろうと考えました
前に使ってた爆光バルブ
新しいのに変わって安くなりました
明るくなるのかな?
今までのウインカーの光り方
まあ見えなくはない
また消えたら嫌なので続く
2021年11月の終わりから始まったカウル一新計画半年かかって全ての外装カウルを一新
その後インナーも一新してだいぶ綺麗になったウチのシグナス
今回は全部は換えませんが
リヤのサイドカウルが爪が割れたので新品に交換
まずは眺めるから始めて
やる気スイッチ入らないまま交換スタート
ホントカウル交換嫌いです笑
休憩しまくりでくまさんの邪魔をしながら
なんとか交換
飽きたらフレームをコーティングしたり
タバコ吸ったり
なんとか交換完了
今回スモークテールやめてみました
外したカバーを見るとつけたくなるので奥の方にしまって完了
今回は汚いとこたけボチボチ換えていきます