ミニッツ  えんまめ。のへっぽこカスタム サーキットデビューはするのか?? -25ページ目

シグナス復活

約1ヶ月

シグがない日が続きました

でもリード本当に便利


本当この1ヶ月いろんなところに買い物に行きました

燃費はいいし静かだしいいバイクです



今回の原因は単にぶん回しすぎ笑

経年劣化による圧縮低下です





63ミリにしようかと思いましたがunder59ミリを謳っている以上59ミリで行きます 今回はロンクラにしようかと思いましたがやはり高回転でぶん回す感覚が好きなので今回もノーマルクランク

4回目の同じ排気量です笑

しかし今回は中身が違います

前回ピストンピンとリングとピストンにしかできなかったWPCコーティングなどをやれるところをほとんどやりつつ チタンにできるところをチタンに中身にお金をかけました バルブガイド取っ払い ポートも前回より更に拡大して

エンジンを組んでもらいました



今回のエンジンではヘッジホッグの158用だと

糞詰まり気味になってしまうのでくまさんからワンパンチをお借りしました


重たい玉を入れてるのにちゃんと走ります


慣らし終わりが楽しみで仕方ないです


電力関係も不足していたのも原因でした


電圧ではなくアンペアの問題でした


46770キロ

タイヤ交換@steellab956

シグナス入院中リヤタイヤ交換


マキシスのいつもの3型専用リヤタイヤの後継品

というかいつもより耐久性が増したみたい




46770キロ

駆動メンテ@steellab956 自分

今ウチのシグナスは956にて入院中でパーツの加工に出していたりバラバラです


今 空っぽの転がし用のエンジン載ってます笑


とりあえず おしゃべりが楽しくて

中々やる気になりませんでしたが

重い腰を上げて メンテ



今回はあるパーツを注文したらエンジン壊れたり


半年前に買ったばかりのシャークのリヤサスが

オイル滲みしたり出費が半端ないです