やっと13秒台
やっとナローの緑の6枚で13秒台に入るようになってきました
コンスタントに11秒台に入れるようになったら
同じくらいのタイムの人の時は普通に仲間に入って走れそうです 周回遅れになることもだんだん少なくなってきました まあ一度ぶつけるとしばらくあちこちぶつけますけど笑
そして 色々な人にアドバイスをもらうと
どんどん自分の車両がノーマルに戻ってきます
少しはやってる感出そうとしてダンパーレスにしてみたけれど
結局純正ダンパーに戻してみたりして
なんといってもワイドの青缶はまだ未走行なので何をやっても無駄なのですが笑
ナローの緑6枚に関しては 今の時点で何も不満がないのでカスタムはそのままです
ロールダンパーの推奨がv2オイルダンパーとなっているので
外せません
スーラジの人はいらないよと教えてくれましたが
まあ今のところは良いかな
やるとしたら足回りをナローの緑の純正フリクションに戻そうかと
そのために純正パーツは買ってきました
そうすると純正ダンパーに戻せます
あと
そろそろサーキットも慣れてきたので
アルカリ電池じゃ恥ずかしいので スピードエボの充電池に変えていきます 後2セットありますけど
まあそのあとからは充電式になります
ピットに充電器並べるのも憧れです
そろそろAE86ボディヤフオク行きかな
使わないからなー
MR04EVO2 サーキット仕様
サーキットも早4回目
2回目はバッテリー1パック走行のちたくさん人が来て見学
3回目は初めから何人も来たので誰も走ってない時にチラッと走っただけ
4回目もやはり3人組がもう走ってて今日も走らないかなと思いつつ 無理やり走ってみました
こめんなさい!
すみません!の連続だったけど ずうずうしくバッテリー2パック走りました やっとの思いで14秒台
みなさんは9秒に入ったり入らなかったり
3回目の時など8秒台の人と走ったので大変でした
すぐ後ろでスタートしてもあっという間に後ろにつかれます
こないだからデフの調子が悪くて今日はメンテしてから来たので直線はまあまあ緑の6枚にしてはという感じ
速度が上がるにつれて今度は転がるようになりました