ミニッツ  えんまめ。のへっぽこカスタム サーキットデビューはするのか??
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

増車予定

ミニッツを始める前から外車とかレーシングカーとか全く興味なかったんですけど

なぜか最近一目惚れした車体がありまして



マクラーレン12cという車体


飾るために買ってきました


でもやはり走らせたいなと思って


今の車体をワイドにしてホイールベースを伸ばしてつけようかと色々パーツを買ってきたんですが


ワイドにするとハチロクとかGTRとか多分走らせなくなると思い まだNSXも制作途中だし


evo2増車することにしました


僕が増車ってまずしないので珍しいんですが


初めて2台持ちがしたいなと思いました


双葉用のレシーバーが売り切れなので レシーバーが入荷次第 もう一台evo2とマクラーレンのホワイトボディを買ってきて今度こそサーキットデビューします

青モーターにするか赤にするかそれまで悩もうと思います

Yahooオークションに出品中です

新品未開封のアルミホイールや新品タイヤなど

開封しただけ 少し走らせただけのホイールなどを出品中です 開封済みのホイールは100円スタートから出してます

ぜひご検討ください







アルミって減るのね

最近はイジるよりも走る専門でした 家族がいると走らせられないので平日の午前中が練習タイム


最近急にスピンが多くなって タイヤかな?と思いリヤもフロントも新品にしたりしたけど変わらずはその変わりコーナーでガーガーホイールが外れそうな音がするようになりました


良くモーターがズレるのですが そこは治せば音しなくなるのでなんだろうと思い



車体を確認しているとリヤの右のホイールがガタガタ ナットはしっかりしまっているのに


しまっているのに締まり切ってないナット

すぐ交換


症状変わらず


次はホイールを樹脂にしてみた


だいぶ良くなったけどやはり何か締まり切ってない感が残ったのでベアリング??


電池4パックくらいでこんなにガタ出るの?


まあ工業製品だから仕方ないか


AWDの時に買っておいたベアリングに交換


結局ホイールナット アルミホイール ベアリングとフル交換になりました  ホイール気に入ってたのになぁ ヤフオク行きですね もういい加減アルミホイールはやめておきますかね


それともたまたまなのかな でも樹脂にしたらすごくかっちりしてよくなったからもうアルミはつけない


そしてしばらく走らせた後に

フロントタイヤをローハイトの30からスーパーローハイト30のテラオカ3ミリ真ん中貼りにしました

そしたらなぜかスピンは治って今度はどアンダー


新品だから仕方ないのかな?



かっこよかったけど見納め



からのタイヤを薄くして




右がローハイト

左がスーパーローハイト


車高がもうICタグが地面スレスレ



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>