Shall we Bensoku dachi? 「べんそくだち」で「うーっ、マンボ!」な腰痛防止 | 1日3分!だれでもカンタン、自宅でできる病気にならない「空手エクササイズ」

1日3分!だれでもカンタン、自宅でできる病気にならない「空手エクササイズ」

全国教職員空手道大会8連覇記録保持者、真月流空手道宗家阿部泰志が教える、だれでもできるカンタン病気にならない体づくり「空手エクササイズ」。

こんにちは、1日3分!病気にならない体作り!

自宅でできる簡単「空手エクササイズ」の

真月流空手道宗家阿部泰志です。


かなり前ですが、「Shall we ダンス?」

という役所広司さん主演の
映画がはやりましたね。

たしか1996年でした。


役所さんの娘役の中村綾乃ちゃんは

わたしのいとこでーす(自慢)

綾乃ちゃん、元気してるー?


そう、今日は前回お話した「べんそくだち」を

ダンスのステップのようにやってみる

「空手エクササイズ」なのです。



では早速……


まず「空手エクササイズ」の基本の立ち方

「はちじだち」で立ちましょう。



はちじだち


そして次に右足を前に出して

左足を右足のヒザ裏につけるようにひねります。

べんそくだち1


そして後足からもとの「はちじだち」にもどし、


次に足を交代します。

左足を先に出して

逆にひねって「べんそくだち」になります。


どうですか?

1、前進(右足→左足)「べんそくだち」になります。

2、後退(左足→右足)「はちじだち」にもどります。

3、前進(左足→右足)
「べんそくだち」になります。

4、応対(右足→左足)
「はちじだち」にもどります。


と繰り返し行うと、

何だか、マンボのリズムで踊っているような

感じがしませんか?


マンボのリズムわからない人、

「Shall we ダンス?」借りてきて

見てくださいね(笑)。



初めは足がこんがらがるかもしれませんが

あわてることはありません。

ゆっくり、交互に足を出して「べんそくだち」を

つくり、「はちじだち」に戻ればいいんです。


上半身は前を向き、下半身をひねるように

べんそくだち2


やってみてくださいね。

背中の下の方(広背筋下部----こうはいきんかぶ)と

腰のあたり(脊柱起立筋----せきちゅうきりつきん)が

意識できたらgood!ですよ。


今日は少しテンポを上げて

「うー、マンボ!」で

3分間やったらおしまいでーす。



空手エクササイズ」  著者の私はAmazon.comの「Traditional karate」キーワードで著作が1位を獲得、出した本のすべてが上位に入り、2歳から83歳の女性、国体、インターハイ選手、アメリカ軍兵士にまで 空手と運動指導をしてきた元チャンピオンですから理論と実践に自信を持っています。どうぞ私を信じてエクササイズを続けてくださいね。



体は意識して動かすことによって機能を維持向上させます。


動かさないということは、その機能を失うということです。

宇宙飛行士が毎日しっかり筋トレをするのは地球に戻ってきたときに


立っていられないほど体の機能が低下してしまうからです。


動かさない、使わない組織は遠慮なく捨て去られていきます。

毎日、ちょっと意識して、ちょっと動かしてみましょう。


自分の体の細部に神経を集中して動かすことで


あなたの体は見違えるほど変化していくのを感じるはずです。


「空手エクササイズ」は


自分の健康を病気から守り、

大切な人を守れるようになるエクササイズです。


「空手エクササイズ」やってみて、


こんなことがよかったよ、等

ご意見や感想をいただけるとうれしいです。

きょうもお付き合いいただきありがとうございました。

プチメールでのご質問やコメントはお気軽にどうぞ。