コンフォートホテル釧路 2023.12.01 北海道釧路市 | アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

Yahooブログの終了に伴い新たに開設しました。
旅行・飛行機・鉄道・食倒れ等々好き勝手に書いておりますが、よろしくお願いいたします。
なおフォロー申請は大歓迎ですが、ご自分のブログに記事をUpされている方に限らせていただきます。

12月のおと休パス、利用初日は稚内駅から特急列車を乗り継いで釧路までやってきました。

 

宿泊は釧路駅前にあるコンフォートホテル釧路です。

 

釧路スーパーホテル・ルートイン・ホテルクラウンヒルズもありますが、今回はコンフォートホテル釧路にしました。

なぜコンフォートにしたのか、朝食付きの条件で一番安かったからですニヤリ

 

 

 

では駅から向かいましょう。

駅を出ると右側にルートイン釧路駅前、正面奥にコンフォートが見えますね。

ちなみにその左側はクラウンプラザ、旧釧路東急インです。

 

 

 

※翌 朝 撮 影

コチラがホテルコンフォート釧路、後方に見える茶色の建物はJR釧路駅です。

 

 

 

到着した時フロントには数組のお客さんがチェックイン中、でもほとんどのお客さんが日本語を話していましたニコニコ

 

 

 

コチラは朝は朝食会場になりますが、それ以外の時間帯はフリースペースとなっていてラウンジとして利用できます。

 

 

 

ではチェックインも終わったので部屋へ向かいましょう。

 

 

 

今回の部屋は6階の605号室です。

 

 

 

ドアを開けるとコンフォートホテル共通のモノトーンを基調とした室内です。

ホテルチェーンですから特に目新しさはありません、コンフォートホテル栗崎に室内は似てますね。

 

 

 

ベッドはダブルサイズです。

まぁ~オイラは顔と寝相はいいので、半分くらいしか使いませんけどね。

 

 

 

ですくはちょいと大型、ノートパソコンを使うにも充分な大きさです。

 

 

 

テレビは23インチくらいかな、ちょっと小さめですが朝の時計代わりにしか使わないの無問題です。

 

 

 

ベッドサイドにはデジタル時計と小物置き場の付いたスイッチボード、下にはフットライトと10Vコンセントがあります。

デジタル時計はありがたいけど、この位置じゃ夜ベッドから数字が見えないんよね

でもこの場所のコンセントはありがたいから許すニヤリ

 

 

 

この他コンセントはセスクのミラー下に100Vが2個ありました。

 

 

 

デスクのサイドにはドライヤー・カップ・湯沸かしポットが上手く収まってます。

ドライヤーはパナソニックでした。

 

 

 

入口ドア横にはクローゼット、スリッパは使い捨てではなくウオッシャブルタイプです。

臭いGGYには嬉しい消臭剤もちゃんとありました。

 

 

 

バゲッジラックも標準装備です。

 

 

 

水回りは絵に描いたようなビジネスホテルスタンダードです。

 

 

 

バスタブは大きくはないですが深さがあるので使い勝手はいいです。

 

 

 

あれ、シャンプーとコンディショナーしかないぞ。

 

 

 

と思ったらこちらにあるのがボディウオッシュでした。

ハンド&フェイス兼用と言うことですね。

 

 

 

洗面台も標準的な大きさ、この大きさなら特殊メイク用の資材もギリ置けるかな。

 

 

 

アメニティは歯ブラシだけ、それ以外はアメニティーバーから持ってくる方式です。

 

 

ちょっと見づらいですがミラーも防曇仕様です。

 

 

 

では高齢の恒例の窓からの眺望ですが

 

 

 

駅前のビル群の中ですからこんなものでしょうね。

でも翌日いい天気で良かったです。

 

 

 

今回はYahooトラベルからの予約で、ダブルエコノミーシングルをPayPayポイント10%即時利用で5,200円也でした。

 

 

釧路駅前で朝食付きでこのお値段ならコスパ最高でしょう。