餃子の王将 2022.01.19 | アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

Yahooブログの終了に伴い新たに開設しました。
旅行・飛行機・鉄道・食倒れ等々好き勝手に書いておりますが、よろしくお願いいたします。
なおフォロー申請は大歓迎ですが、ご自分のブログに記事をUpされている方に限らせていただきます。

2024年に入ってすぐのこの日は餃子の王将へ、高齢の恒例の母&将軍さまと3人でのランチです。

 

記事としては約1年ぶり、記事にはしてないけどその間ほぼ逝ってないからホントに久しぶりです。

 

 

お店はいつもの富里店、東関東道富里ICからクルマで5分ほどの路面店です。

 

 

11時頃訪問しましたが先客は5組ほど、田舎の昼は早いのよニコニコ

 

 

 

細かいことは記憶にないけど、メニューは変っていませんね。

 

 

 

限定メニューと推しの商品かな。

 

 

ではオーダーも済ましてしばし待ちましょう。

 

 

卓上の調味料は知らんウチにこんなケースに入りましたが、まぁ~取り出しにくいことガーン

取り出しにくくして、使うのを諦めさせる作戦じゃないよね。

 

 

 

まずはオイラのレモンサワー、どうせ追加するので最初っから頼んでおきます。

 

 

 

まずは母の中華そば、

 

 

 

続いて共用の野菜炒め。

これがシャキシャキで美味いのよ、オイラんちのコンロではできない食感です。

 

 

 

餃子は3人前です。

母が1人前6個食べきれるとは思わないけど、バックには将軍さまの胃袋が控えてるので問題ないでしょうニヤリ

 

 

 

そしてオイラは焼きそば(醤油味)と天津飯(甘酢ダレ・たれ多め)です。

正し焼きそばは母と将軍さまがr食べたいとほざいた言ったモノ、ダイジョブか???

 

 

では、いっただっきまぁ~す。

 

 

餃子は酢コショウで 。 。 。 。 。

 

 

 

レモンサワーも一杯目は無事終了

 

 

 

天津飯も美味いねぇ~、この甘酢の味がオイラの好みなのよ。

 

 

2杯ってもう少し呑みたい気分でちょうどいいのかな。

 

 

 

クッソ、結局焼きそばは2人で半分も食いやがらねぇ~じゃねぇか。

結局最後はこっちにお鉢が回ってくるんだよ。

 

なんとか涙目になりながら完食しました。

美味しかったけどしばらく中華はいいわ、ごちそうさまでした。