2023.11 Naha その20 夕食は。。。 | アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

Yahooブログの終了に伴い新たに開設しました。
旅行・飛行機・鉄道・食倒れ等々好き勝手に書いておりますが、よろしくお願いいたします。
なおフォロー申請は大歓迎ですが、ご自分のブログに記事をUpされている方に限らせていただきます。

2023年11月、沖縄に行って参りました。

いつものことですが沖縄で観光なんぞする気は全くなく、那覇市内からは一歩も外へでません。

沖縄県庁を基準と考えると一番遠くまで逝った場所は首里城公園、なので沖縄と言うより那覇と考えてください。

なので沖縄観光の参考にしようと考えてる方には、オイラの記事はお勧めしませんのでご了承ください。

 

 

Day3 - 05そしてせんベロ
 

三笠松山店が定休日だったので みかど で遅い昼食を食べました。

その後はホテルでしばし休憩してましたが頃合いも良しと言うことで出陣です。

 

こういうときってやっぱり松山は場所的に不利だよね、結局歩くのがだるくてタクシーを使っちゃいました。

 

 

 

そして再び国際通り、平和通り商店街に入ります。

 

 

 

そのまま奥へ奥へと進むと分岐点が現れます。

ここが運命の分かれ道ですが、右はエコノミー、左はビジネスクラスではありません。

ココを左側へ進んですぐ、

 

 

 

今日のお店は、天しーさー です。

ちょっと国際通りからは奥まってますが、知る人ぞ知る知らない人は全く知らないせんベロの名店です。

開店の17時に行ったらこの状態で一番乗りでした。

大将は「今日は客少ないさぁ~。」と言ってましたが、日によって開店前から行列ができるそうです。

 

 

 

お店の大将は一見強面ですが話しをすると優しい笑顔の可愛い方、壁に可愛いイラストが並んでます。

 

 

 

店内はカウンターが4席くらいかな、テーブル駅が4宅ほどありますがそテラス席もあります。

しかもホール担当のアルバイトの若い子はみんな可愛くて素直、おじーちゃんにしてみると孫みたいな存在です。

 

 

 

当然ココでもせんベロを発注です。

 

 

 

はいこれですね、このせんベロがすごいのよ。

 

 

 

まず一杯目はビールから逝きますよ。

 

 

 

コレなんだろね、と思ったらミニシーサーだそうです。

 

 

そして料理がやってきました。

 

 

 

はいこれです。

コレにドリンク3杯で1,000円ポッキリですからね、最強クラスでしょ。

何の串かメモをしたのですが、滞在中に行方不明になり捜索願いを出したのですが未だに発見されません。

なので中身は想像してください、なお鶏さんははいっていませんでした。

 

最初はカウンタ-席だったのですが、「今日お客さん少ないからテーブル席にいく?」と言われてありがたく移動しました。

 

 

したっけその後にカウンター席に来たお客さんの1人が札幌から来たとのこと、もうお一方はお江戸からだそうで3人で話が大弾みしました。

しかも札幌来ていた方はなんちゃって土木や時代に勤務していた会社のメインバンクの方、思わず土下座をしてしまいました(嘘です)。

 

なので気がついたときには

 

 

この状態、楽しい夜を過ごさせていただきました。

 

 

 

そしてしっかり呑んで食べて 。 。 。 。 。

美味しかったです、ごちそうさまでした。

 

 

 

してお店を後にしましたがまだ日本標準時では18時30分、お店もしっかり開いてます。

 

 

 

しかし外はもう真っ暗、いい子は早く帰ろうかもう1軒逝こうかなやむところです。

しかしお昼を14時前に食べたのと串揚げ10本は意外とお腹に堪るのよね。

すなおにタクシーでホテルに戻りました、

 

 

 

そしてホテルではやっぱり止められない別腹タイム 。 。 。 。 。

 

 

 

今夜の別腹メニューはこちら、無性に甘いモノが食べたくなりましてね。

 

 

 

グレフルサワーと

 

 

 

レアチーズケーキです。

7-11って罪なモノ並んでるんだよねぇ~、見たら買わなきゃ逮捕されるっしょ爆  笑

 

 

 

見よ! この美しいビジュアル . . . . .将軍さまの100倍は美しいわグラサン

 

 

 

動画はいつもながらの若いネーチャンの酒呑み動画、

 

 

 

いっただっきまぁ~す。

 

 

 

そんなこんなで3日目の夜も平和に老けて更けて逝きました。

 

 

おやすみなさい。