2023.11 Naha その19 お昼は。。。 | アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

Yahooブログの終了に伴い新たに開設しました。
旅行・飛行機・鉄道・食倒れ等々好き勝手に書いておりますが、よろしくお願いいたします。
なおフォロー申請は大歓迎ですが、ご自分のブログに記事をUpされている方に限らせていただきます。

2023年11月、沖縄に行って参りました。

いつものことですが沖縄で観光なんぞする気は全くなく、那覇市内からは一歩も外へでません。

沖縄県庁を基準と考えると一番遠くまで逝った場所は首里城公園、なので沖縄と言うより那覇と考えてください。

なので沖縄観光の参考にしようと考えてる方には、オイラの記事はお勧めしませんのでご了承ください。

 

 

Day03 - 04お昼は有名な食堂で。。。

足立屋で軽くウォーミングアップをして市場で買い物して . . . . .スパム5個は重いのとGGYは置き忘れる怖れがあるので一旦ホテルへ戻っておいてきました。

 

 

そしてホテルから徒歩2分の場所にあるお目当ての食堂へ 。 。 。 。 。

 

 

 

ん!! なんか変だぞ。

駐車スペースにコーンがあるし、お店の中が暗いそ。

 

 

 

えっと定休日は木曜日ね、

 

 

 

あぁ~、今日は木曜日だったぁ~。

 

うぅ~ん、しょうがないのでセカンドォオピニオン発動です。

食い物のことになると頭はすぐにフル稼働するんだけど、どうして普段の生活では頭がろくすっぽ稼働しないんだろねぇ~。

 

 

ということで国道58号線方面に徒歩約2分

 

 

 

やってきたのはコチラも名門 みかどさん です。

 

みかど・三笠・花笠、那覇には似通った名前の食堂があるので間違えないようにしましょう。

 

では入店

 

 

ランチタイムはまわってましたが、店内は8割ほどのお客さん、カウンターに座ります。

沖縄の食堂って、厨房はほとんどおばちゃんやおばぁががんばってるよね。

 

 

 

さて、何にしましょうかね。

 

 

 

人気第1位がちゃんぽんなのはわかるけど、第2位はふーちきなーなんだね。

 

では人気第2位のふーちきなーにしましょっか。

ふーちきなーと言っても、のんちき家の風来坊のことではありませんよグラサン

 

 

 

おわかりいただけましたでしょうか。

 

 

 

ではオーダーも終わったのでまつことしばし

 

 

 

まずはオリオンビールですよね。

 

 

 

そしてのんちきふーちきなーがやってきました。

 

 

 

初体験ですが、美味しそうですね。

 

 

 

みそ汁とごはん、ごはんはいつものように半分にしてもらってます。

黙ってると嫌がらせの如く大盛りのごはんがきますからね。

 

 

では、いっただきまぁ~す。

 

 

お! 美ん味ぇ~!!

 

説明通り、麩に玉子染みこませてあるのかしっかりと味が付いてます。

ポークの塩味と相まってホント美味いわ。

からし菜はその名の通り辛味があると聞いていたけど、ほとんど辛味は感じないですね。

 

 

 

いやぁ~、麦酒にも合うけどごはんがススムくんですよ。

 

 

 

しっかり完食しました。

美味しかったです、ごちそうさまでした。

 

 

ではまたホテルへ戻って夜に備えますかね。