2023.11 Naha その12 お昼 その1 | アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

Yahooブログの終了に伴い新たに開設しました。
旅行・飛行機・鉄道・食倒れ等々好き勝手に書いておりますが、よろしくお願いいたします。
なおフォロー申請は大歓迎ですが、ご自分のブログに記事をUpされている方に限らせていただきます。

2023年11月、沖縄に行って参りました。

いつものことですが沖縄で観光なんぞする気は全くなく、那覇市内からは一歩も外へでません。

沖縄県庁を基準と考えると一番遠くまで逝った場所は首里城公園、なので沖縄と言うより那覇と考えてください。

なので沖縄観光の参考にしようと考えてる方には、オイラの記事はお勧めしませんのでご了承ください。

 

 

08.Nov-04お昼は初めてのお店で。。。

 

 

首里城から市街地へもどってきました。

 

 

 

では市場本通りへはいって

 

 

牧志そばに来ましたがなぁ~んか以前と違う . . . . .以前は「沖縄で一番安い」と書いてあったのがありません、

 

 

 

あれ、ソーキそば550円になってる。

以前は390円でたしかに安かったんだけど、このご時世ではしょうがないですね。

それでも田の一般的なお店と比較ししたら充分に安いですからね。

 

 

でも今日はここには入りません。

もう少し歩いて公設市場の後方あたりになるのかな

 

 

節子鮮魚店。

節子さんという方がやってるお店ではありません、店内にはご主人1人です。

 

 

 

飲食店と言うより、お魚屋さんの一角にテーブルを置いた。と言った方が良いと思いますね。

 

 

 

鮮魚店ですから、料理は天ぷらもありますがほとんどお魚さん系です。

 

 

 

今回はこの さしみセット と言うのを頼みました。

 

 

 

ドリンクはこちらから好きなやつを持ってきます。

 

 

 

暑くて喉が渇いていたのでビールを 。 。 。 。 。

 

 

 

マツコとサンマ待つことしばし、お刺身が来ました。

 

 

 

お刺身盛り合わせと生牡蠣が1個です。

お刺身はタコさんとマグロさんかな、それに海ぶどうが少し . . . . さらに生牡蠣が一個です。

 

 

牡蠣は . . . . .美味いよ、お魚屋さんだモンね。

 

でもオイラ1ヶ月前の10月に札幌で牡蠣しこたま食ってきたから

 

「普通だよね。」という感想ですが沖縄ですからもう少し感激しないとダメかなウインク

 

 

 

でも刺身は美味い、タコさんは歯ごたえコリコリです。

 

 

でも缶ビール1本では足りるはずもなく、

 

 

オリオンのWATTAを課金して発注 . . . . .と言っても勝手に入口から持ってくるだけです。

 

 

まぐろも美味い、オイラ普段は刺身なくてもいい人なんだけどなぜか沖縄に来ると食べるのよ。

 

 

 

海ぶどうも久しぶり、最近はせんベロにしか行かないから食べる機会はほぼありません。

 

 

 

しっかり完食しました。

 

これで缶チューハイ1本課金で1,900円也、せんベロに慣れきった感覚からするとコスパ悪いと感じます。

でもせんベロじゃないんだから普通だよね。

 

 

美味しかったです、ごちそうさまでした。