康 楽 2024.01.14 @ 青椒肉絲&餃子 : 千葉市幕張 | アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

Yahooブログの終了に伴い新たに開設しました。
旅行・飛行機・鉄道・食倒れ等々好き勝手に書いておりますが、よろしくお願いいたします。
なおフォロー申請は大歓迎ですが、ご自分のブログに記事をUpされている方に限らせていただきます。

京成ホテルミラマーレに宿泊した1週間後、今度は羽田のホテルのお泊まりに行きました。

2023年10月に開業したホテルメトロポリタン羽田、開業記念のお安いプランがあったので予約しちゃいました。

 

 

しかしオイラは千葉の田舎モノ、なかなか江戸川を渡ることができないので泊まるだけで帰ってくるのはもったいないですよね。

なのでいろいろと旅のしおりを考えました。

 

ではチョイと早めに自宅を出て、まずはお昼を食べてから向かいます。

 

 

 

電車を乗り継いでまず降りたのは幕張駅、

 

 

 

南口を出て

 

 

 

駅前の通りを歩きます。

 

イオンや幕張メッセ・マリンスタジアムのある最寄り駅の駅前ってこんなの?

と思った皆さま、アチラは京葉線の海浜幕張駅です。

最近の話題では、幕張豊砂駅の開業や朝夕の通勤快速廃止問題で一躍有名になった京葉線の沿線です。

こちらは潮干狩りで有名だった頃からの幕張市街地、のどかな雰囲気の住宅地です。

 

 

そして幕張駅から150mほどかな

 

 

あれ! 閉まってる . . . . .定休日でした。

大福來(だいふく)、美味しいんだけどね。

 

しょうがない、セカンドオピニオンを発動して

 

 

京成線の線路際にある同じく中華の康楽、こちらも大福來とならぶ中華のお店です。

 

 

 

店内に入ると、あちら側では人生の大先輩方が喉を湿らせながらの打ち合わせ中でしたニコニコ

 

 

 

お得な定食メニューがあるのでそれにしましょう。

 

このお店もホールスタッフの方は流ちょうな日本語を話しますが、厨房内では漢字の言葉が飛び交ってます。

 

 

 

まずはビールから始めます。

おつまみはもやしの中華風ですね。

 

 

 

ではオイラも陣営の大先輩方に倣って喉を潤させていただきます。

 

 

 

そして餃子が到着しました。

 

 

 

餃子は酢コショウ+ちょこっと醤油でいただきます。

美味いねぇ~、やっぱり餃子にビールはテッパンだよね。

 

 

 

ビールを呑み終えたので

 

 

 

レモンサワーにスイッチです。

 

 

 

そして定食が登場、青椒肉絲にしました。

 

 

 

写真で見るとわかりづらいけど、けっこうな量がありますよ。

 

 

 

スープ

 

 

 

ザーサイと杏仁豆腐

 

 

 

ごはんは半分にしてもらいました。

これでお値段800円也(税込)は安いよね。

 

 

 

コレも美味いねぇ~

 

 

 

お酒が進んじゃいますね。

 

 

 

そしてしっかり完食、美味しかったです。

 

さて逝きますかね、ごちそうさまでした。