青春18きっぷ2023夏(02)  | アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

Yahooブログの終了に伴い新たに開設しました。
旅行・飛行機・鉄道・食倒れ等々好き勝手に書いておりますが、よろしくお願いいたします。
なおフォロー申請は大歓迎ですが、ご自分のブログに記事をUpされている方に限らせていただきます。

2023年夏も高齢の恒例の青春18きっぷを使ってJRを乗り倒してきました。

一昨年に仕事をリタイヤしてからはヒマだけは売るほどあります。

(誰か買ってくれ!!)

今回は一気に遠方へ飛行機でブーンと飛んでチンタラポンタラ帰ってくるルートにしました。

2023年春はその逆でしたが、そうすると安い航空券の関係で帰る日が固定されちゃうんですよね。

なので今回は帰りをフリーにして、のんびりと帰ってきました。

 

23.July-02羽田空港 さくらラウンジ

 

 

てんやでちょっと早いお昼を食べた後は、2階の出発階へあがります。

 

 

この日は日曜日、まだ12時前なのですがもう少し遅い時間他になれば東京へ遊びにきていた人たちで賑わうのでしょうね。

 

 

 

そういえばこの自動チェックイン機、まだ使ったことないなぁ~。

国阿内線の場合JALカードを持ってるから使う必要ないし、GGYはアナログなのでおネーさん相手の方が安心なんですよね。

 

 

 

今日は預ける荷物もないし、とっととこちらから入場しちゃいます。

 

 

 

いつものことですが顔の良さで特に問題なく入場、そしてコチラの入口からラウンジに入ります。

この頃は換気のためか、まだ扉は常時オープンの状態でした。

 

 

 

そして長ぁ~い廊下を通って

 

 

 

ラウンジ内は空いてました。

 

 

 

さて、何も呑もっかな。

 

 

 

さっき天丼食べるときにビールがまんしたので、ビール逝っちゃいますよ。

 

 

 

6月17日、もうこの時おつまみ類は個包装ではなくコロナ前の状態に戻ってました。

 

 

 

ソフトドリンクのサーバー、確認しましたが那覇空港で大人気の綾鷹+オレンジソーダはありませんでした。

那覇空港限定なのでしょうか、のんちきさん教えてください。

 

 

 

ではビールを呑みながら

 

 

 

行き交う飛行機を眺めていましたが

 

 

 

お! ルフトハンザがB747できてますね。

この後離陸していったはず . . . . .あちらの方へ行ったっきり姿を見せなかったのでたぶんC滑走路からの離陸だったんでしょうね。

 

 

と、ここでアナウンスで呼び出しがかかりました。

 

あのよォ、12時25分発○○○行きに乗るヤツいっかぁ~?

使う飛行機着くんが遅れっからよォ、出発も遅れんだわ . . . . .だから食事券やっからカウンターまで来てけんねべしか。

 

 

ラウンジ受付に行ったら25分出発が遅れるそうで

 

 

500円分の食事券をもらいましたが後の祭り、天丼食べる前に言ってよぉ(笑)。

でももらったモノは絶対に使うビンボー人、ショップでお菓子を買いました。

 

さてそれでは出発は遅れたけどそろそろ搭乗開始時刻、逝きますか。