リッチモンドホテル長崎思案橋(水回り・その他編) 2023.02.06 | アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

Yahooブログの終了に伴い新たに開設しました。
旅行・飛行機・鉄道・食倒れ等々好き勝手に書いておりますが、よろしくお願いいたします。
なおフォロー申請は大歓迎ですが、ご自分のブログに記事をUpされている方に限らせていただきます。

2023.02 KYUSYU 2日目に宿泊したリッチモンドホテル長崎思案橋、水回りとその他編です。

 

 

 

水回りは他のリッチモンドホテルと細かいところは違いますが、雰囲気は似ていますね。

ホテルチェーンですからこのようなところは部材を共通にしてコストダウンを図っているのでしょう。

 

 

 

トイレは当然洗浄機能付き

 

 

 

洗面台の廻りは特殊メイク等の資材を置く分には狭いですが、通常のメイクできれいになる方だったら充分な広さだと思います。

 

 

 

洗面台も通常の使い方だったら問題ない大きさ、きれいに清掃されています。

 

 

 

アメニティーは歯ブラシ・ヘアブラシ・綿棒・ボディタオルが置いてあってひげ剃りだけがアメニティーバーから必要に応じて持ってくるスタイルです。

まぁ~女性はひげ剃りは使わないでしょう . . . . .と決めつけるのはセクハラになるんかな(笑)。

個人的にはヘアブラシも要らないと思うんだけどさ、頭の薄いヤツに限って使うんだよね。

 

 

 

ヘアドライヤーはパナソニック、オイラは毛根にダメージを与えたくないので使いません。

 

 

 

ハンドソープとシャンプー等は他のホテルと共通です。

 

 

 

ミラーは防曇タイプ、カーテンレールは湾曲タイプです。

 

 

 

バスタブは大きめ、今日は2日目なのと雨に降られて寒かったのでゆっくりお湯に浸かりたくて

 

 

 

持参した入浴剤でゆっくり温まりました。

 

 

さて、お楽しみの窓からの風景ですが

 

 

ちょっと窓は小さめかな、カーテンを開けると

 

 

 

雨が降っていてピントが合いにくいですが、市街地ビュー

 

 

 

窓下には思案橋通り、コロナ前はひっきりなしに人通りがあったのですが、雨もあってか閑散としています。

 

そして翌朝

 

 

市街地は市街地ビューですが、どっかのビルの屋上ビューです . . . .myumyuさん、使わせていただきました。

 

 

でね、よく見たらさ、すごいの発見しちゃったのよ。

 

 

人んチのビルの屋上だから知ったこっちゃないんだけどさ、なんじゃこりゃ!! って言いたくなるほどゴミが散乱してるんですよ。

 

ここでふと気がついたんだけど、あの屋上にどうやってゴミを放り投げたん???

だって周囲に階段もないのよ、屋上にハッチがある様子もないしまさかハシゴを掛けて放り投げた?

謎が残る屋上でした。

 

 

 

そしてもひとつ

 

 

この謎のゴールドのビル、なんなん???

いろいろと謎の残る窓からの景色でした。

 

 

 

ということでひさしぶりにやってしまいました 仁王立ち!!  ← ← アホですね。

 

 

 

今回はYahooトラベルからの予約で当初料金8,400円也でしたが

 

PayPayポイントと一休ポイント即時利用で -1,596円也、さらに全国旅行支援での割引きが -1,360円也、と割引き三昧でトータル支払額は5,444円也となりました。

YahooトラベルのPayPayポイントの即時利用還元の破壊力はけっこうすごいですよ、こまめにチェックしてると掘り出し物件が見つかります。

 

 

 

そして全国旅行支援の地域クーポンが2,000円也、実質3,444円での宿泊となりました。

しかしこの地域クーポンの使い道でひと苦労どころか、三も四も苦労する羽目になるとはこの時は思いもよりませんでした。