稲庭うどん | アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

アラ古希ジジイのスーダラ人生 呑んだり食ったり旅したり

Yahooブログの終了に伴い新たに開設しました。
旅行・飛行機・鉄道・食倒れ等々好き勝手に書いておりますが、よろしくお願いいたします。
なおフォロー申請は大歓迎ですが、ご自分のブログに記事をUpされている方に限らせていただきます。

日本三大うどん って知ってますか?

 

香川の讃岐うどん、秋田の稲庭うどん はテッパンですが、残り一つは諸説あるようです。

それが 長崎県の五島うどん と 群馬県の水沢うどん が有力のようですが、ここに 富山県の氷見うどんが入って五大うどんと呼ばれるようです。

 

あれ! 三大うどんはどこさ逝った???    ま、細かいことは言いっこなしね。

 

 

 

今回はその中の正真正銘の三大うどんのひとつである、稲庭うどんです。

 

稲庭うどんは秋田県湯沢市稲庭町(旧雄勝郡稲庭村)が発祥の手延べ製法による干しうどんです。

 

我が家の将軍さまはその秋田県湯沢市のお隣、秋田県横手市の出身です。

 

皆さん秋田出身と聞くと「秋田美人なんですね。」とか「きれいな奥様なんでしょうね。」等々よく言われますが、何事にも例外はあるということをお忘れのようでしてね。

まぁ~たしかに美人率は多いというか綺麗な女性は確かに多いですが、我が家の場合は数少ない例外の中の約1名です。

 

昔はなかなか食べれるお店が少なかったのですが、最近は通販もあって気軽に食べれるようになりました。

 

 

ということで酔っ払った勢いでポチッとしちゃいましてね . . . . いやポチッと自体はどうってことないんですが

 

 

 

送られてきた箱を見た将軍さま、「アンタ、どんだけ頼んだのよ!」と一喝されました。

慌てて注文履歴を確認したのですが . . . . .内容量を間違えていたようです(涙)。

 

まぁ~来ちゃったモノはしょうがない、一生懸命食べましょう 。 。 。 。 。ということですね。

 

 

 

量はコレくらいかな。

 

 

 

 

このうどんは徳用切り落としといいましてね、手延べで干す時の折り返しの部分なんです。

お土産屋さんに良く並んでるまっすぐのヤツは高いんですがこれならお値段半額以下、しかし味は変わらないという優れモノなのです。

 

 

 

ではコイツを茹で茹でしましてね。

 

 

稲庭うどんは温かいのも美味しいのですが、オイラは独断と偏見で「稲庭うどんは冷たいのしか勝たん。」と勝手に思っているので

 

 

 

茹で上がったら氷水でガッツリ締め締め . . . . . 

 

 

 

はい、盛り付けたら完成です。

うどんのつやがすごいですね、これが稲庭うどんの特徴です。

 

 

でもさすがにこれだけじゃ寂しいので

 

 

 

スーパーで売ってる天ぷら盛り合わせをオーブントースターで温めて

 

 

 

添えれば、はい完成です。

 

男の手(抜)料理ですから細かいことは言いません。

つゆは市販の麺つゆで充分ですし、辛味はお好みで構いませんがオイラはおろし生姜(もちのろんでチューブ入り)にしています。

 

 

 

うぅ~んこれだけ細いのにこの食感と喉ごし、やっぱり最高です。

 

 

温かいうどんなら五島うどん、冷たいうどんは稲庭うどん . . . . . オイラの優勝が決定しました。