2023年 1月5日 木曜日 

 

 

埼玉県南部地方は快晴!!

 

 

 

なので行ってきました!!2023年の走り初め!!!

 

 

 

 

 

一番乗り!!ではありませんでしたが、午前6時30分の秋ヶ瀬です。

 

 

 

今日も今日とてV-ONE YRF BD-5の3台体制!!

 

 

 

 

今日はなんと言っても!!

 

 

RRRが最高の走りをしてくれるように!!!

 

 

 

心躍るとはよく言いますが、今日はそんな感じでした!!

 

 

 

 

理由はなんと言ってもタイヤです!!!

 

 

 

 

 

 

 

初めは「アスカクリエイトのウノ」で走っていたんですが、

 

 

 

せっかく持ってきたからと「ユルギックス」に変更したら、

 

 

 

 

これが大当たり!!

 

 

 

ほんと、ラジコンのセッティングってタイヤ8割なんですね・・・・

 

 

 

あとは味付け程度です・・・・

 

 

 

スポンジの減り方に応じて、基本車高6mm~7mmだけ気にして、

 

 

 

リバウンドはフリーで走ってましたが、

 

 

 

ほんと気持ち良かった!!!

 

 

 

 

 

 

 

BDー5の方は、V-ONEで使い古したアスカのスポンジを履かせてみました!

 

 

 

周りの方々がそうやっているそうなので、捨てるだけじゃもったいないので、

 

 

 

私も試してみることに。

 

 

 

 

 

こちらもこちらで大当たり!!!

 

 

 

めちゃめちゃ走らせやすかった!!!

 

 

 

減ったらどんどんサス伸ばして、

 

 

 

最後の最後!「肉まんの皮」ぐらいまで使い込みました!!

 

 

 

 

 

こちらも、車高だけ気にして、リバウンドはフリーです。

 

 

 

 

 

ちなみに私、前にも言いましたが、スタビライザーは使わない派です!!

 

 

 

 

 

YRFは完全なる直線番長・・・・・

 

 

 

フロントタイヤが勝ちすぎなのか、巻き巻きで・・・・

 

 

 

ストレートは速いんですよ!!!ストレートは!!!

 

 

 

こちらはさらに煮詰めなければ・・・・・

 

 

 

 

とにかく!!!

 

 

 

 

 

新年一発目の走行は大満足!!!

 

 

 

 

 

今日は年末に紹介した、

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらで祝杯です!!!

 

 

今夜は飲みます飲まれます!!

 

 

 

今日の走行動画は、近日中にメンテでもしながらのんびり作ります。

 

 

 

 

今日は30秒の動画一本アップしました!!

 

 

 

こちら!!!

 

 

 

タイトル!!

「配線が擦り切れ、断線しノーコンになった私のRRR」です。

 

 

 

めっちゃ怖かった・・・・・

 

 

 

突っ込んだのが草むらで良かった・・・・・

 

 

 

 

人がいない方で・・・・・

 

 

 

 

 

 

とにかく良い走行になりました!!

 

 

皆様!!

 

 

新年あけましておめでとうございます!!

 

 

 

本年度も宜しくお願い致します!

 

 

本年度も私のブログを見て頂いた皆様が、

 

 

一瞬でも普段の生活から、「ほっと」気が抜けるような、

 

 

 

そんな記事を書いていきたいと、思っております。

 

 

 

 

本日は私ハトネン45歳。ほぼほぼお年玉頂きました!!

 

 

 

 

まずはこちら!!

 


お年玉その①

 

 

 

麦焼酎「吉四六」と日本酒でございます!!

 

 

正月用にお酒買おうと迷っていたら、

 

 

 

 

色々な方々から頂いてしまいました!!

 

 

 

 

現在両方美味しくいただいております!!

 

 

 

 

どちらも美味しくお良いお味!!

 

 

 

何とも贅沢ですね!

 

 

 

 

続いてはお年玉その②!!!

 

前後スポンジタイヤ!!8セット!!

 

 

新品未使用!!!

 

 

 

いや~!!やりましたよ!!

 

 

ヤフオクでゲット!!

 

 

 

ところでこのメーカーさんてなんて読むんですかね???

 

 

 

よく見るメーカーさんなので安心はしとります。

 

 

 

何はともあれ、新品価格で10000円近く行きそうな物が、

 

 

 

 

ヤフオクで2000円ちょいでゲット!!!

 

 

 

ほんとラッキ~でした!

 

 

 

 

秋ヶ瀬の路面にどこまで合うか楽しみです!!

 

 

 

 

2年ぐらいはスポンジタイヤに困らなそうです!!
 

 

 

 

 

 

続いて最後のその③!!!

 

 

 

 

バッテリーの冷却台です!!

 

 

新品です!!

 

 

 

 

大型のファンが2個も付いててかなり強力に冷やしてくれます!!

 

 

 

音も静かだし、良い品です!!
 

 

 

 

定価5000円ぐらいする物が、送料込みで1000円でした!!

 

 

 

 

こんな感じで載せて充電します。

 

 

 

年末年始のヤフオクで色々ゲット中!!

 

 

 

 

あとは、冬休みに走らせに行くのみです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは、私事です。

 

 

 

12月31日は、私お仕事でした。

 

 

 

年越し前に帰宅し、妻が年越しそばを作ってくれました!!

 

 

 

 

 

海老の天ぷらはさすがに買ってきたやつらしいですが、なかなかのボリューム。

 

 

 

隣では・・・・・

 

 

 

 

 

「紅白見ながらお菓子食べたい!!」と、鼻息を荒くしていた娘、中学1年生。

 

 

 

そのために冬休みに入ってから「禁お菓子」期間だったそうです・・・・・

  (クリスマスケーキは別扱い・・・ご都合主義ですね・・・)

 

 

 

 

 

 

ま~女子ですね・・・・・

 

 

 

 

 

 

一夜明けて、元日はと言いますと!

 

 

 

 

こちらが本年度のハトネン家のおせちです!!

 

 

夫婦そろってあんまりおせちにこだわりないんですよね・・・・

 

 

 

なのでこれぐらいで十分なのです。

 

 

 

 

 

お雑煮もしっかり頂き。

 

 

 

 

 

紹介したお酒もしっかり頂き!!

 

 

 

 

 

 

 

「数の子」と「松前漬け」でしっかりお酒を頂きました!!

 

 

 

 

お酒も頂き、すっかり上機嫌になった私。

 

 

 

 

 

 

 

こんな快晴の元日です。

 

 

 

外見て気分良くなったから「ちょっと散歩でもしてこよっかな~」なんて

 

 

 

 

言ったら、ハトネン家で「事件」が起きました・・・・・

 

 

 

 

まさかまさかの・・・・

 

 

「我が家の女子チームも付いてくる」と言う事件が!!!

 

 

 

 

 

「ちょっと散歩でもしてこよっかな~」

 

 

「お父さん行くなら私も・・・」

 

 

最初は誘っても断ってた娘

「やっぱり気分が変わったから私も良く!!」

 

 

 

 

 

 

あれ??君たち・・・完全なる・・・「インドア派」・・・だったよね???

 

 

 

 

 

どうしちゃったの急に??

 

 

 

と言うわけで・・・

 

 

 

 

近所の水門まで行き。

 

 

 

 

その下の陽だまりを抜けて、

 

 

 

 

 

 

 

 

行って帰って約1時間。

 

 

 

 

思いもよらぬ「家族で散歩タイム」となってしまいました!

 

 

 

 

 

 

2023年元日

 

 

無風の快晴のこの日。

 

 

 

夜も当然美味しいお酒を頂いてぐっすり眠りました!!

 

 

 

 

長々となってしまいましたが、

 

 

 

 

お付き合いありがとうございました!

 

 

 

 

皆様!!本年も宜しくお願い致します!!

 

 

 

 

 

 

 



 

本年度も残す所あと一日!

 

 

 

埼玉県川口市に居を置く我が社にも、

 

 

 

色々な年末恒例行事がやってきました!

 

 

 

 

まずは!

 

 

 

3年ぶりの!!!

 

 

 

 

年末恒例行事その①!!

大阪出張でございます!!!

 

 

やっとです!!やっと帰ってきました!!!

 

 

私の生活に出張と言う言葉が!!

 

 

 

3年ぶりでございます!!

 

 

 

 

やはり良いですね出張・・・・

 

 

気持ちもハートも荷物以外は、全て身軽です!!

 

 

 

それと今回気が付いたんですが・・・・

 

 

 

 

 

東京駅の新幹線のホームって終着駅なんですね・・・・

 

 

 

私の好きな終着駅でもあり始発駅・・・・何で今まで気が付かなかったんでしょう・・・・

 

 

 

ドラマがありますね終着駅・・・あのアニメみたいですね・・・終着駅・・・・

 

 

 

は~・・・良い響き終着駅・・・・・



でもその先で・・・・
 

 

お掃除隊の方々が頻繁に行き来してました!

 

 

良く出来た作りになってますね東京駅。

 

 

相変わらずどんなお仕事で行ったかは明かせませんが、

 

 

 

 

 

ビジネスホテルなのにこんな広々としたお部屋まで用意して頂き

 

 

大満足!!

 

 

 

それに!!

 

 

 

 

ほんと久しぶりに居酒屋さんに入りました!!

 

 

安くて美味しくていいお店!!

 

 

お片付けでまた大阪行くのでぜひぜひまた行きたいお店です!!

 

 

 

 

それと年末恒例行事その②

 

 

 

 

我が社恒例の門松が飾られました!!

 

 

 

 

にしても毎年思うんですが・・・

 

 

 

 

 

ひっちゃかめっちゃかですよねこれ・・・

 

 

 

こういうのはシンプルなのが一番のはずなんですが・・・・・

 

 

 

「すき焼き」に「鯛」と「松茸」と「ホタテ」が、

 

 

一緒に入っているような感じの、ひっちゃかめっちゃかぐあいです・・・・

 

 

 

それもこれも犯人はこの人・・・・

 

 

 

この人が私の師匠「〇吉勝吉」その人です。80歳になります。熊本県出身。

 

 

 

別に「熊本県」の方々を悪く言う気は全くありません!!

 

 

 

 

この人の人生そのものが、ひっちゃかめっちゃかなのです!!!


 

 

 

人の好さだけで生きてきたような我が師匠の人生・・・・

 

 

 

なので・・・・この人に関しては語り始めると、とんでもないことになるので

 

 

 

今日は割愛。

 

 

 

とにかく私「ハトネン」に「大工のいろは」を教えてくれた師匠その人。

 

 

 

私にとってはスターウォーズの「マスターヨーダ」みたいな存在です(o^―^o)ニコ

 

 

 

 

80歳にして「スマホ」。ドコモです。簡単スマホじゃありません。

 

 

 

 

 

通常のやつです。昨年買いました。

 

 

 

 

本人曰く「電話しかしね~んだよな」・・・・・。

 

 

 

 

 

なぜその選択をしたかは想像通りです。ドコモ店員にしてやられたんです。

 

 

 

 

 

 

相当払ったと思いますが・・・・本人分かってません・・・・

 

 

 

 

ひっちゃかめっちゃかです・・・・

 

 

 

 

 

今年の竹は40℃で切ったそうです。

 

 

 

「なかなかうまく切れたろ???」(本人談)

 

 

 

機械で切ってるんだから上手く行って当然なんですが・・・・

 

 

 

そこはそっとしておいてあげます・・・80歳なんで・・・・

 

 

 

 

我が社の年末恒例行事その③

 

 

 

 

 

工作機械に「お供え物」が供えられました!!

 

 

 

これで、年始まで、機械たちはお休みです。

 

 

 

人間と一緒です。機会にも休息は必要です!!

 

 

 

 

「お酒」と「塩」と「お餅とミカン」で

 

 

今年一年「お疲れ様」と新年も「お願いします」との

 

 

 

気持ちの表れ・・・・

 

 

 

みかんと持ちのバランスの不具合は当社社長の「気持ちの表れ」・・・・・

 

 

 

 

毎年思います・・・

 

 

 

「もっとでかいお餅買ってくればいいのに」・・・・と。

 

 

 

 

と言うわけで

 

 

 

毎年恒例行事もすべて無事終了し、今年一年も無事終了!!!

 

 

 

 

年末年始の飲んだくれモードの発動です!!

 

 

 

その前に、ここ最近の身軽なハトネンの動画を貼っときます!!

 

 

 

お楽しみください!!

 

 

 

まずは、

 

 

二重飛び新記録更新に打ち震える私です。(設定ミスって音無しです)

 

 

 

 

 

 

それともう一本!

 

 

 

ここ最近の中で一番の出来の倒立映像です!!

 

 

 

 

どうでしょう???

 

 

 

やっと体が真っすぐになってきました!!

 

 

 

日々精進ですね!!

 

 

 

と言うわけで、これにて本年度の私のブログも終了ですね。

 

 

 

年始はタイトル通り「ラジコンネタ」で行きたいと思っている私・・・・

 

 

 

皆様、良いお年をお迎えください!!

 

 

 

来年も私のブログを訪れて頂ける皆様に

 

 

 

日々の疲れを一瞬でも忘れられるような

 

 

 

「ほっこり」していただけるような記事を書いていきたいと思っております!!

 

 

 

では皆様!良いお年を!!