北海道旅2018☆稚内~礼文島 | 旅が好き、自転車が好き、自転車旅が好き!!

旅が好き、自転車が好き、自転車旅が好き!!

自転車旅大好きneBosque(ネボスケ)です
2017年から富士ヒル参加してるけど坂嫌いは健在(T T)
PBP2019の実況レポートに熱くなり、本気でPBPを目指します☆

*去年の話です。

 

 

長い北海道旅、どんなトラブルが起こるか分かりません。途中で何かあっても調整できるように稚内は2泊の予定を取っていました。実際トラブルあったしね滝汗

 

 

それでも、どうしても予定通りに稚内に着きたくて、前日、前々日の行程は無理して前に進みました。その理由は。。。

 

 

利尻島・礼文島に行きたかったから

 

旅の目的地を宗谷岬に決めたとき、地図を見ていると目に入る利尻島と礼文島。

 

 

あれ、もしかして行けちゃうえー??

 

 

目の前にして通り過ぎるなんてモッタイナイビックリマーク最初は利尻島に行きたい気持ちが強かったのですが、調べていくうちに礼文島も魅力的で。。。

 

 

よし、両方行くか真顔!!

かなり強行スケジュールですが、2島とも行ってきました。

 

豪華なフェリー乗り場 チケットは良いお値段。。。

 

 

しっかり固定してもらって

 

 

いざ礼文島へ音譜

 

 

礼文島上陸!!

 

 

礼文町カントリーサイン

 

 

目指すは最北端、スコトン岬ビックリマーク

 

 

標高は低いのに高山植物が咲き誇る礼文島

 

 

今日も安定の強烈な向かい風うずまき。オロロンラインで向かい風に向かって踏み続けたせいで腿はパンパン筋肉痛ですアセアセ

 

 

上り坂であっという間に離されるえーん

 

 

丘を走り抜けて

 

 

スコトン岬に到着ビックリマーク 沖に見えるのはトド島、目を凝らしたけどトドは見えなかった

 

 

最北限の地ですキラキラ

 

 

続いて向かうのは、サイクリスト縁の地!?

 

礼文島はトレッキングコースが充実してます。のんびりとトレッキングは気持ちよさそう照れ

 

 

目指す地はもうすぐ

 

 

SKY岬!! サイクリストなら外せませんよねチュー

とてもきれいな岬でしたキラキラ

 

 

さて、礼文島から利尻島へ向かうフェリーが迫ってるので、港まで飛ばします!!帰りは追い風に乗ってばびゅーんと自転車

 

 

追い風のおかげで念願のウニ食べれたビックリマーク

 

 

今まで食べたエゾバフンウニをはるかに凌駕するおいしさラブラブ。目の前の海で採れたウニは新鮮そのもの、臭みがなくて口の中でとろけます~照れ。産地の割にバカ高いですが、払う価値ありです。利尻こんぶ?出汁のみそ汁もバカうまでした✨。

 


※澄海岬にあった格安ウニ丼の店は閉店してました。


 

出発ギリギリにフェリーに乗り込んで利尻島に向かいます。

 

 

 

長くなってしまったので、次につづく~音譜