良かったら覗いて見て下さい♩
パパになった上司が産後パパ育休から
一時復職しました![]()
女の子っていうのもあるしやっぱり
子どもは可愛いなと言ってました![]()
初日の1on1で、
パパになってけろさんに
謝りたいことがあって…
と言われました![]()
なんだろう?と思ったら、
上司は私がママになったから、なるべく
負担の少ないチームに配属したつもりだったけど、
パパになった今それを思うと
私から
活躍の機会を奪ってしまった
かもと思ったっておっしゃってて…
私は上司のせいとは全く思わないし、
謝る必要も本当に全然ないのですが、
心のどっかでは同じようなことを思ってて
前いたチームはほんっとに大忙しで
トランス状態で仕事しなきゃで、
今のチームはそれに比べるとラク。。
でもバレないように忙しいフリをして
周りにも気づかれてないつもりでした
でも直属の上司だから分かってますよね![]()
事あるごとに上司から
別のチームに異動したい気持ちはある?
もっとバリバリ働きたい?
と聞かれてたけどずっと断ってたのは
私の方で(´;ω;`)
仕事へのやりがいとか正直もうお腹いっぱい!
うへ君と平和に暮らしたい!!と思ってました![]()
私ももっと仕事での成長とか
目指さなきゃなのかな…と思った瞬間、
前のチームにスポットで入る日があって
残業2時間。
※私の定時は16:30です
19時前に仕事が終わった…![]()
![]()
![]()
普段ぼーっとしてても頑張り時って逃したら
終わりだなと思ってて😣でも急に渡された仕事、
2人分だったのに1人消えて
やり切れなくて一部差し戻してしまって…
残りの仕事も終わらないよ無理って思ったけど
負けず嫌いが発動して容量悪い中根気で終わらせ。。
差し戻した仕事も今から勉強して
また私が取り返したいって言うか、めっちゃ悩んでます。![]()
この繰り返しで評価がついてくるのはわかるけど、
もうこの日みたいに残業は無理だし。
この仕事の出所の上司は、評価されたところで
仕事量が恐ろしく増えるタイプの方なのも闇。
この前この人の配下が1人休職(恐らく心の病)
に入ったしそういうのも怖い😨
控えめに言って遠めの距離感でいたい![]()
わ〜。普通に無理無理。
やっぱり仕事のやり甲斐はしばらく
いらないなと心から思いました![]()
![]()
期待に応えたいと思って軸がブレるのは
避けたいので、
育児>>>大学院>仕事
という優先度は譲らないよう、
流されないように身の振り方を考えようと
思いました(>_<)💦
残業でむしゃくしゃして買っちゃった![]()
勢いでキッチンも買おうかな、、
ジジのとこ届けたら組み立ててくれるみたい![]()
今日のご飯
おまけ
すき〜![]()


