ご訪問ありがとうございます♩

男の子ママになりました、

けろですカエル

 

✳︎共働きIT系OL→夫婦で育休中

✳︎2020年指輪結婚

✳︎保護ねこちゃん2匹お迎え

✳︎マイホームへお引越し

✳︎2022年11月手袋帝王切開で出産

 

詳しい自己紹介はこちらでしています♩

妊娠中の記録はこちらです立ち上がる

 

 

 

 
 

 

ヒヨコ今日の記録

 

 

 

 

変かもですが、離乳食が

めちゃくちゃ楽しみです😂




いつもミルクばっかり飲んでいる

から一緒のものを食べたいな

って思ってたし、

好き嫌いがあるのも何か

可愛いな〜って思うので早く

何が好きなのか知りたいラブ






いろんな食材を食べさせてみたい

けど、離乳食用に食材揃えるのは

面倒なので、、



今のうちから料理の時に

取り分けて冷凍しておく作戦です飛び出すハート






 

  はじめてのごはん



薄くて読みやすいです!♡

※2005年の本なので情報など古いかも…?


 

離乳食って…?


  • 形は違えど、私たちが普段食べているものと基本いっしょ
  • 赤ちゃんでも食べれるように、柔らかく、薄味で、人肌に冷ます、カンタン♩



赤ちゃんの成長と離乳食


  • 初期(5〜6ヶ月)1日1回
  • 下を前後にしか動かせない赤ちゃんが飲み込むことを覚える最初のレッスン
  • 中期(7〜8ヶ月)1日2回
  • モグモグできて、指で潰せる硬さのものを舌で潰して飲み込める
  • 後期(9〜11ヶ月)1日3回
  • 歯茎に力を入れて、指に力を入れて潰せる程度の硬さのものを食べられるようになる


 

気をつけたいアレルギーのある食材


  • 卵、牛乳、にぼし:後期から徐々に
  • はちみつ:NG



必要な道具


  • すり鉢、すりこぎ、さらし、おろし器(私はブレンダーでやりたいので割愛)
  • 食器は煮沸してから使う



◯分がゆってなに?


  • お水:お米=10:1なら十分がゆ
  • できれば炊いたご飯から作りたいので調べる



紹介されていた食材


  • お米、りんご、バナナ、さつまいも、ほうれん草、かぼちゃ、ブロッコリー、トマト、そら豆、じゃがいも、にぼし、しらす、卵、白身魚、ささみ、鶏レバー、豆腐、パン





作ってみたいと思ったレシピ(初期)


  • バナナの真っ黒オーブン焼き:皮付きバナナを180度のオーブンで10分焼き、すりつぶす
  • かぼちゃのペースト:いつも作るカボチャの煮付けの味付け前のものをすりつぶすだけ


感想


  • 手軽に作ってみたいと思う反面、食材そのままだから、こだわった食材の方がいいのかな?
  • 前にoisix・大地を守る会とか色々試した時があり、大地を守る会の野菜はすごく美味しかったので、それに頼ろうかなニコニコ
  • 大人もいっしょに美味しい野菜食べたいし、良いかも飛び出すハート




 

​今日のご飯うさぎのぬいぐるみ

 

 





おやつ
・カヌレ
・ロイヤルミルクティ


お店みたいなミルクティどうやって淹れるのかな?と思って本の通りやってみたらめちゃくちゃ美味しく入ってびっくり!!びっくり


 

 

 

おまけうさぎのぬいぐるみ

 

 



今日は予防接種でしたが小児科のドアが可愛かったです♩

 

 

 

 
愛用しているベビーグッズ、妊娠中の
アイテムを楽天roomにまとめてみました♩