こんばんは。

 

 

 

 

 

今日は水瓶座の新月でしたね。

 

 

 

 

 

私事で言えば、火星と冥王星のスクエアの影響なのか朝と昼に車の事故を見ました汗どちらも幸い大事故ではなさそうでしたが、事故渋滞に巻き込まれ保育園のお迎えやお客さんとの約束に遅れちゃいましたよ笑い泣き

 

 

 

 

 

 

昨日すっごい雪が降った影響もあるけど、雪道の運転は改めて気を引き締めなければと思い直しました。

 

 

 

 

 

他にも「赤ちゃん」と言うキーワードが今日だけで3回以上出てきて、「お空で待っている子がいるのかしら」となんとなく思ったり。

 

 

 

 

 

やっぱりちょっと不思議な日だなと思いながら、たくさん未来について思い描いてみました。

 

 

 

 

 

 

私が思い描いたのは占星術の活動を広げていくうえで、占星術をどう活かしていくのかということです。

 

 

 

 

 

私の中で占星術は自分を知るには一番良いツールだと思っています。そして、知ってそこからどうするのかということまでお付き合いできればなと思ったのですよね真顔

 

 

 

 

 

 

それって結構根気がいることだなと思ったし、まだぼんやりとしか思いつかない。

 

 

 

 

 

それに、私のやり方だと星と向き合う時間を多くとってもらわないといけない。

 

 

 

 

そこまでニーズがあるものなのか…という不安ガーン

 

 

 

 

 

 

あとは、やっぱり自分の講座を作りたいということ、占星術の講座を学校や企業さんなどでできたらいいなということを思い描いています。

 

 

 

 

 

先日、高校生向けに占星術の講座をやっている人がいて、すっごい楽しそうだし絶対いい!!!

と思ったんですよねラブ

 

 

 

 

そして、占星術の一番の得意分野はやっぱり未来予測だなと思って、そこをもう少し強化していけたらなということを考えています真顔

 

 

 

 

 

 

ここまでは私が思い描いた具体的なことです。ここからは、ふと感じたことをつらつらっと書きます。

 

 

 

 

 

 

 

今日ぼんやり歩いていて「一度きりの人生だから好きにしたらいい」とふと思いました。私の世界を作って、そこに共感してくれる人がいて共有してくれる人がいると幸せだなと。

 

 

 

 

 

あと、共感はしてくれなくても、私という人間を好きになってもらえたらすっごい嬉しいなとか考えていました。

 

 

 

 

 

私自身は「自由」ということに憧れがあって、でも、最近は「自由でいる為には着地できる居場所」が必要だということをつくづく感じています。

 

 

 

 

 

それは、家族であったり日々の生活であったり、「地に足をつける」ということがすごく大切で、私の場合は友達との時間とか子どもとの時間とか、一人で趣味に没頭する時間とか、美味しいごはんを作って日々の生活を大切にするとか、そういったものがあってこそ自由に冒険していくことができるのだと感じました。

 

 

 

 

 

昔は「制限」が大嫌いだったけど、「制限があるから創造ができる」という舞さんの言葉を聞いて、それってすっごい楽しいことだなと思っています。

 

 

 

 

 

「制限」がなければ、考えることなんてしませんもね。

それって、すごく面白くないなって思う。

 

 

 

 

 

 

 

限られた時間の中で何をするのか、何ができるのか、自分はどういった生き方をしたいのか、これって結局の所「自分を知っていないとできない」ことなのだと思います。

 

 

 

 

 

だから常に自分との対話って大事だと思うし、自分との対話のツールとして星はすごい活用できるなと最近感じています流れ星

 

 

 

 

私事の話ですが、最後まで読んでくださった方ありがとうございますたいよう。

 

 

 

 

福本泰子

 

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 占星術へ
にほんブログ村

 

流れ星星読みメニュー流れ星
【星読み鑑定書】~星を活かして自分を知る~→こちら
単発セッションも受け付けています。
お申込みはこちら

流れ星募集中の講座流れ星
【海部舞さんプロデュース】
『宇宙を知り、自分を生きるホロスコープセミナー』→2月度はこちら

【占星術講座】月星座を知り、インナーチャイルドを癒す→こちら
         

流れ星ご予約可能日流れ星
2月→こちら

Twitterはこちら
Facebookはこちら

流れ星LINE@流れ星

 

友だち追加