怒りに隠された本当の気持ち、そして息子の変化 | 【新潟】生き辛さを感じるママが、自分を愛し、軽やかに生きるためのメンタルコーチング
 
 
 
 
子育てコーチング協会インストラクター
育児疲れを解決!ママのためのメンタルコーチ
 
高波ヤスコです。
 
 
子育てコーチング協会のメルマガを担当しました。
その内容をご紹介させていただきますね。
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
先日長男(小学3年生)に腹が立って怒ったのですが、怒った後に気付いたことが たくさんありました。



・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o

「人をバカにするのは、間違ってる!」

・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o



子供達が宿題やワークをやっているとき、妹(6歳)が泣き出しました。

ポロポロ涙をこぼして泣いています。

何があったのか聞くと、長男君に

「妹ちゃんのワークなんて簡単なんだから、早く終わらせたらいいじゃない。」

と言われたそう。


私は、バカにしてる!と思い腹が立ちました。

「お母さんからみたら、長男君の宿題なんて めっちゃ簡単やで!

 年齢が違うんだから、妹ちゃんのが簡単そうに見えるのは 当たり前やろ!

 分かる?! もう!!!」


ネチネチと彼を怒っている時は「長男が間違っている!」という思いでいましたが・・・、

何か引っかかります。

怒りに隠された別の気持ちがあるんじゃないかな・・・。



・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o

長男への期待、そして恐れの気持ち

・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o



ふと思ったのは、

長男がもし幼稚園生なら こんなに腹は立たなかった、

ということ。


もっと小さい頃なら、長男の姿を素直で子供らしい、

という視点で見ることができたと思うのです。

長男が大きくなったことで私の中で何が変わったのでしょう。


それは彼への期待です。

期待が大きくなっていました。

 もう、小学3年生なんだから、相手の気持ちがわかる優しい子になってほしい。

 人をバカにするような子にはなってほしくない。



まだあります。

恐れの気持ちです。

 こんなことでは小学校で人との関りがうまくいかず、トラブルを起こすのではないか。

 人をバカにするような言い方がエスカレートすると、いじめになるんじゃないか。

そんな怒りに隠された本当の気持ちに気付いたとき、深いため息がもれました。


期待が大きくなってたんだなぁ。

恐れの気持ちがあったんだなぁ。



しばらくの間、その期待と恐れの気持ちを じんわりと感じていました。

「子育てって、ホント、一筋縄じゃいかないもんだなぁ・・。

 怒りすぎちゃうけど、子供の事が気にかかって一生懸命なのよね、私・・。」

そんなことも感じていました。

怒りすぎたことを 長男に謝りました。


・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o

長男が感じていたイライラ

・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o



長男に聞きたかったことがありました。

彼の言い方を思い返してみると、ストレスを感じているように感じたんです。


私「長男君、宿題がやりたくなくてイライラしてたの?」

長男「うん」


私「宿題、たくさんあるし、3年生になって難しくなってきたもんね」

長男「うん」


私は「妹をバカにしてる!」と思って腹が立ったけど、バカにしてるというよりも、イライラをぶつけてたのかもしれない。

彼に今必要なのは、宿題のサポートかもしれない。


私「宿題が大変なのはお母さんも知ってるから、なるべくサポートするね」

長男「うん」



・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o

サポートする事で長男に変化が!

・*:..。o○☆*゜¨゜゜・*:..。o



長男が宿題をする時、私に余裕があれば側についていてあげることにしました。

「こんな難しい漢字習ったのね。へぇー!」

「あと半分で終わるね」


声掛けもしてあげると、嬉しそうです。

すると、以前よりもスムーズに宿題を進めるようになりました。

イライラも減りました。


宿題を嫌がっていた彼を思い出して、思います。

「私も毎日の夕飯づくりが嫌で、イライラしてるよなー。

 一緒やん(笑)」

最後までお読みいただきありがとうございました。
 
 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



メルマガにご登録いただきますと、毎週水曜にインストラクターによるお役立ち情報がゲットできますよ!
 
子育てコーチング協会の無料メルマガ申し込みは
コチラから↓
 
 
 
 
 
 
 
過去の記事はこちらからご覧になれます。
 
 
 
 
 

🔶現在ご案内中メニュー🔶


●話すだけで気持ちが整うコーチングセッション(個別相談)
詳しくはコチラ  

 

 

 

 
 
高波ヤスコへの
・お問い合わせ、
・講座等開催リクエストは
 
 
 
 

 

 

高波ヤスコのプロフィール

 

 

 

・同志社大学卒業後、大手金融機関の営業職として5年間勤務後、退社
 
 
 
・2011年長女出産、2013年長男出産、2015年次女出産
 
 
 
・三人目を出産した年の年末、夫の転勤で、奈良から新潟に引っ越し。
 
 
 
・慣れない環境で困難にぶち当たり、育児がさらに辛くなり、徐々に体調を崩していく。
 
 
 
・2017年マンツーマンでカウンセリングを学ぶ。自分を「母親失格」だと責めるのを辞め、懸命に生きてきた自分自身に心から感謝することで、だる重かった体が、フワッと軽くなりました。自分に感謝できたことで自然に夫婦関係も改善。
 
 
 
・同年、和久田ミカさんの「ママにコーチングセッションができるようになる講座」受講。
 
コーチングを学んでからは、ぐるぐる同じ思考を続けるのではなく、①何を変え、②何を辞めて、③何を続けるか、という思考に変わりました。特に、②の何を辞めるかが重要だと痛感。
 
 
・2020年、子育てコーチング協会のインストラクターとなる。
 
 
 
・起業当初から高いコーチング力を発揮し、【子育ての悩み】【夫婦間の悩み】【人付き合いの悩み】に疲れた、『お疲れママ』に寄り添い、自分の力で幸せを作り出すことを支援している。
 
 
 
・クライアント様からは、「自分の本当の気持ちに気付いて涙が溢れる!」「悩みが軽くなって笑いがこぼれる!」「体調までよくなった!」と感謝の声を多数いただく。話しやすい雰囲気、深い洞察力には定評がある。
 
 
 
・HSP(敏感さん)。DOESすべてに該当。チェックリスト27項目のうち20項目該当→HSPのリンクはこちら