うなぎ、モンテカルロ、マイケルの静止、コロナ……[No.3713] | 近江の物語を君に捧ぐ

近江の物語を君に捧ぐ

近江を舞台に、近江に生きる人を主人公にした小説をひたすら書き続けている近江人、木村泰崇のブログ。

昨日は

妻が大阪に行っていて、

夕食は

平和堂で

安い弁当を買ってきた。(笑)









この平和堂で販売されている

「彩りうなぎご飯弁当」、

もう

最高のコスパ。


私は

けっこう

うなぎ好き………



この前、

庭の花のことに

少し触れたが、

先日から

カリフォルニアカラーの

「モンテカルロ」という名前の花が

キュートに咲きだした。









モンテカルロ………

あのモナコだ、

庄野真代の歌を連想する。


確かに

この黄色い色は

地中海を

なんとなく

想像させる。

(ちと無理があるか……)



そして、夜、

テレビの音楽番組で、

久しぶりに

マイケル・ジャクソンの

あの[静止]を見た。

















ルーマニアのブカレストでの

コンサート。


ステージに

登場した

マイケル・ジャクソンは

黙ったまま

微動だにしないこと

1分39秒❗❗


1分39秒、

完全に[静止]した❗❗


それから

首だけ振って7秒。


そして

11秒かけて

ゆっくりと

サングラスを外した。



すごい❗❗


ホントにもう

すごい❗❗

の一言。



1分39秒、

完全に[静止]できることのすごさ。


何もしないで

1分39秒、会場の観客を

(失神者が出るくらいに)

熱狂させることのすごさ。



何もしないで

[間]がもつ

そのすごさよ❗❗



マイケル・ジャクソン、

誠に

恐るべし。




今朝の朝日新聞の

新型コロナ感染者数の記事。↓




14週ぶりに増加とか。

昨年の同時期よりも多いとか。