株主優待を使い倒せ!!【ヤマダ電機編】 | 転落会社員によるポイ活&節約術のススメ

転落会社員によるポイ活&節約術のススメ

三流高校→二流大学→一流企業に入社
人生バラ色!?ではなく過労で体を壊し退社

パワハラ上司・ブラック企業と巡り合い
労働意欲ゼロの三流会社員です←今ココ

収入激減のなか人生を楽しくするため
ポイ活&節約術に夢を託すブログです。
英語もTOEICやってます!

今回はヤマダ電機さんの株主優待について

ご案内させて頂きます!

※株式会社ヤマダホールディングスが正式名称に

 なりますが、ヤマダ電機とさせて下さい.

 

ヤマ~ダ電機♪♪のBGMで有名な家電量販店ですね。

 

 

株主優待が使える家電量販店というとビックカメラやケーズ

デンキなど色々ありますが、ヤマダ電機は株主優待がかなり

便利な使い方が出来るので、取り上げさせて頂きました。

 

まずヤマダ電機の株主優待概略をお伝えさせて頂きます。

 

株式優待制度の改定に伴い、以前よりは割が悪くなって

しまいましたが、今までは2年以上ヤマダ電機の株を長期で

保有していた場合、約50000円でヤマダ電機の株を100株

購入すれば、年間5500円分のお買い物券が貰えていました。

 

利回りにすると、なんと株主優待だけで利回り11%という

驚異的な還元率を叩き出しておりました。

 

※こちらのお買い物券は1000円の支払いにつき

  1枚(500円分)使用することが可能です.

 

■ 株式数に応じた株主優待制度 【今まで】

 

基準日 所有株式数別の優待内容 発送時期
100株~ 499株 500株~ 999株 1,000株~ 9,999株 10,000株以上
3月末 1,000円分 (2枚) 2,000円分 (4枚) 5,000円分 (10枚) 25,000円分 (50枚) 6月下旬
9月末 2,000円分 (4枚) 3,000円分 (6枚) 5,000円分 (10枚) 25,000円分 (50枚) 12月中旬

 

■ 保有期間に応じた株主優待制度 【今まで】

 

基準日 保有期間別の優待内容 上記に追加 発送時期
3月末 ア)1年以上2年未満の継続保有 (100株以上保有)
半期ベースの当社株主名簿に、連続3・4回記録
1,500円分 (3枚) 6月下旬
イ)2年以上継続保有 (100株以上)
半期ベースの当社株主名簿に連続5回以上記録
2,000円分 (4枚)
9月末 1年以上保有 (100株以上)
半期ベースの当社株主名簿に、連続3回以上記録
500円分 (1枚) 12月中旬

 

● 株式数に応じた株主優待制度 【今後】

 

株式数に応じた株主優待制度

基準日 所有株式数別の優待内容 発送時期
100株~ 499株 500株~ 999株 1,000株~ 9,999株 10,000株以上
3月末 500円分 (1枚) 2,000円分 (4枚) 5,000円分 (10枚) 25,000円分 (50枚) 6月下旬
9月末 1,000円分 (2枚) 3,000円分 (6枚) 5,000円分 (10枚) 25,000円分 (50枚) 12月中旬

 

私の場合100株を家族口座で複数所持していたため

3人分×5500円=16500円分のお買い物券を毎年必ず

貰えており、とても助かっておりました。

※年間5500円貰うには2年以上ヤマダ電機の株を

  取得していなければなりません.

 

★ヤマダ電機株主優待の使い倒し方

 

それでは具体的にどのように私がヤマダ電機の優待を

使用したかをご説明させて頂きます。

 

とりあえず、電化製品でも買うか。。。。。

ちょっと待って下さい、それは間違っています!!

 

実は私もその昔、株主優待を使ってヤマダ電機で

Panasonicの電動歯ブラシドルツ(ポータブル)を

買ったことがありましたが、誇らしげに優待を出して

レジでお会計をした時に、

 

『よし、得した。。。。!』

 

と心の中で思いましたが、帰宅してどれくらいポケット

ドルツをヤマダ電機でお得に買えたかを確認するため

Amazonでポケットドルツの価格を調べたところ、、、、

 

 

『な、なに!?』

『Aamzonはヤマダ電機の半値!?』

 

 

そうなんです、優待使って安く買った気でいたのですが

そもそもAmazonではポケットドルツをヤマダ電機の

店頭価格のほぼ半値で販売していたのです。

 

『しかも、Amazon Primeなら買った翌日届くじゃないか。。。。』

 

私は間違った株主優待の使い方をしていたことに気付き

打ちのめされ優待を再度研究し使い倒すことを心に誓いました(ドケチ)

 

 

 みなさん、ヤマダ電機は家電量販店だと思っていませんか?

 ヤマダ電機もニーズの多様化に対応するため、家具や

 日用品やおもちゃなど今までにも増してなんでも販売する

 形態に移行しております。

 

 ※ビックカメラなどもこのような傾向にありますね.

 

 ここで一番のお勧めは本を買うことです!!

 え、ヤマダ電機に本なんて売ってないでしょ?

 

 と思われた方がいらっしゃるかと思いますが、東京でいうと

 ヤマダ電機池袋店では1フロアのかなりのスペースで書籍の

 販売を実施しているのです。

 ※それ以外の店舗での販売有無はすみません、未調査です!

 

 本というのは法律で値引きが禁止されているので、どこで

 購入しても価格は一緒です。

 なのに、

 ヤマダ電機では書籍を購入するのになんと

 株主優待が使用できる

 という厚遇なのです。

 

 家電(特に大型家電など)は店舗によって、あるいは接客して

 くれる店員さんの値引きスキルによって価格がかなり変動する

 ことがありますが、常に定価の書籍を株主優待で購入出来ると

 いうのはとても助かりますよね♪♪

 

 我が家には小さい子供がいるので、子ども用の書籍を購入したり

 私が本を読むのが好きなので、結構書籍を購入する機会が多く

 メジャーな書籍を購入する場合には必ずヤマダ電機で書籍を

 購入するようにしています。

 

 ※専門度が高い本はやはり取り扱っていないので

   あくまでメジャーな本がターゲットとなります.

 

 

 

 続いておススメするのは日用品の購入です。

 日用品はヤマダ電機の多くの店舗で販売されていますが、日用品

 取り扱い量は店舗によってかなりばらつきがあり、日用品取扱い

 が充実しているのは東京23区でいうとLABI1池袋店及びLABI

 品川大井町店が良いかなと思います!

 

 

 日用品といっても何を買うか迷うところです。。。

 特に私のようにハピタスポイントを使用してウェル活を

 しているものにとっては、どこで何を買うかを振り分けるのは

 重要な死活問題なのです。。

 

 ハピタスは別記事でご紹介しておりますが、まだハピタスに

 ご登録をされていないかたは下記リンクからご登録を

 宜しくお願い致します!

 

 

 私の場合ですが、ウェル活でほぼ日用品はタダで購入出来て

 しまっているため、ヤマダ電機の株主優待では上述した書籍類

 及び子ども用おもちゃにほぼ使用してしまっている状況です。

 

 ウェル活をしていない方に

 おススメの日用品としては、①アルコール類/②お米の2点

 があります。

 

 実はアルコール類もドラッグストア/スーパーなど色々と調査

 してみたのですが、正直ある程度有名どころの店舗であれば

 大きな価格差はなく±15%位には収まっているイメージです。

 

 ヤマダ電機はアルコール類がそこそこ安価な価格で販売して

 いるので、そこに株主優待を使用すれば、ビールが半額で

 購入できるので、お酒好きの方にはアルコールをお勧めを

 させて頂きたいと思います。

 

  しかも池袋店は品揃えが半端ない。。。

 

  ビールに.....

 

 

 チューハイに......

 

 

 ワイン、ウイスキーまでなんでもあり!!

 

 いやいや、アルコールはうちは飲まないよ!!という方も

 いらっしゃると思いますが、そのような方にはお米購入を

 お勧めさせて頂きます。

 

 お米は品種が池袋店でも数種類程度と数が限られるので

 お米にこだわりがある方には難しいですが、こちらも最初から

 そこそこ安価で販売されており、株主優待を使えばほぼ半額で

 購入可能です♪♪

 

 またお米は消耗品なので、安く買えると助かりますよね!

 

 ※私はふるさと納税でお米にウエイトを置いているので

   実店舗で買う機会は少なくなってしまいましたが。。。

 

 またアルコール、お米以外にも特売している商品もあり

 実際の店舗に足を運んでみて下さい!

 

 

 もう上述した方法にて、優待は効率的に使用出来ておりますが

 ドケチの私はこれでは飽き足らず最後のとどめ(?)として

 駐車券サービスをあげさせて頂きたいと思います。

 

 住んでいる地域によるのですが、東京だとお買い物に

 いくだけで駐車料金高いですよね。。

 

 駐車料金節約については、裏ワザがあるので、それは

 別の記事でご紹介させて頂くとして、、、、

 

 私がよく使用するLABI1池袋店では駐車サービスがあり

 5000円以上お買い物をするとISP駐車場1時間の駐車場

 無料サービスがついてきます♪♪

 

 

条件 サービス時間
駐車回数券1枚(5千円以上のお買上げ)     1時間
駐車回数券2枚(1万円以上のお買上げ) 2時間
駐車回数券3枚(5万円以上のお買上げ) 3時間

 

 例えば優待を使用してお米・お酒を購入して総額10000円に

 なったとすると、株主優待券を5000円分使用することが

 可能です。

 

 なので持ち出しは現金5000円のみになっているので既に

 お得感満載ですが、これに駐車券2時間分がついてくるのです!

 

 都内で2時間駐車しておくと、1000円くらいは掛かって

 しまうので駐車場サービスは助かります!

 

 2時間もあれば、家族で買い物した後に食事をする

 心の余裕もありますよね!

 

 

長々と書いてしまいましたが、最後まで

お読み頂きましてありがとうございました。

 

少しでも皆さまのご参考になる記事を書いて

いきたいと思いますので、宜しくお願致します!