母の本が出ることになりました! | 進化するココロとカラダ

進化するココロとカラダ

ボディワーカー(公認ロルファー)の藤本靖がボディワークをはじめとする身体業界および他業界の魅力的な人たちのつながりをサポートする活動を紹介します。朝日カルチャーセンター新宿教室を中心に様々なコラボ企画を提案します。

昨年末のNHKの「宗教の時間」への出演をきっかけとして


私の母の本が出ることになりました!



私の母は、


息子である私が言うのもなんですが、


・・・・・・






まじで、

とんでもない人なんです!


39歳の時に、普通の主婦からいきなり出家し、

比叡山で修行。

兵庫県赤穂市の普門寺(天台宗)の住職となる。


そして、住職になったその日から、


一軒の檀家も持つことなく、


今日まで35年以上


365日年中無休、

24時間営業の

悩み相談を行っています。



常に電話がなっているし、・・・

ひっきりなしにアポ無しで人が訪れてくるし、・・・

気が付いたら知らない人が一緒に生活したりしているし、・・・







人間って、


1ミクロンも私生活が無くても


生きていけるんですね。



私は高校生のある時期、母と一緒にお寺で生活して

その環境に耐えられず、

軽く精神が崩壊してしまいましたが (>_<)




特に私自身がセラピストとして仕事をするようになってから、


「何であれでやっていけるのか?」


が不思議でしょうがありませんでした。



このノウハウは是非文書化して、

後世に伝えなければと思い

この企画を提案しました。










向かって右、ドラえもん、そっくりなのが私の母です。


   (正)ドラミちゃん、

    



向かって左は、


私の2冊目の本

「疲れない身体をいっきに手に入れる本」

をつくってくださった、


さくら舎の猪俣さんです。



親子揃って

お世話になりますm(_ _)m



ほぼ二日間ぶっつづけのインタビューだったのですが、

母がすぐに電話に出ようとするので、





電話の子機を、

冷蔵庫の後ろに隠しました・・・



そんなこんなでとりあえず取材は終わったのですが、

一体どんな本になるのか想像がつきません。


猪俣さんによると、年内には出したいとのことです。



皆様、乞うご期待ということでよろしくおねがいします!