2018年 小倉2歳S(GⅢ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2018年9月2日(日) 中央競馬重賞予想

 

こんばんは。

 

FLOWER FLOWER

「インコのhave a nice day ツアー 

2018.05.09 Zepp Tokyo」DVD届きました!

 

 

小遣い厳しいのでBlu-rayではなくDVDですが・・・。

実際に会場へ行って生で観聴きしたLIVEでは

ありますが、これは是非とも残しておきたい。

時間のある時にじっくり観ます(^^♪

 

>>>>

 

さて、今日も重賞過去データと事前予想。

日曜重賞、小倉2歳S(GⅢ)を。

 

☆小倉11R 小倉2歳S(GⅢ)

中間採点状況:

参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)

参考データ:過去10回参考

①人気、所属、性別、脚質傾向

②出走間隔、キャリア、前走/前々走傾向、

連対馬傾向、その他

③枠番・馬番成績

※13~16頭立て6回参考

 

今年は16頭登録ありますが、森厩舎の

ステイグリーン、セイウンコービーの2頭は

未出走馬。おそらく使ってくることは無いと

思われますが・・・。

 

注目馬登録しているファンタジストに

期待していますが、中京7月2週以来の出走が

少々微妙とも思えますね。

それでも新馬戦は着差以上に余裕があった

ように思えますし、坂路での動きも良いですね。

小回り克服と、極端なハイペースとなって

置かれなければ、出番はあるはず!?

 

他、改めて各馬のレース映像や対戦相手なども

見返してみました。

昨年はモズスーパーフレアに期待してしまい、

痛い目にあっているので、逃げて好タイムで

勝ち上がった馬はあまり信用出来ないと

思っているのですが、

ルチアーナミノルの新馬戦、未勝利戦の

映像と対戦相手を見た限りは、

ここではこの馬のスピードが1枚上では

ないかとみています。

他に人気になりそうなシングルアップや、

逃げて勝った馬のレース映像を見ると、

ゴール前は少々苦しそうに見えましたが、

ルチアーナミノルにはまだ余裕があるように

見えました。

シングルアップは多少ズブいところがある

ようなので、手応え一杯に見えるのかも

知れませんが。

 

他、馬場次第ですがセプタリアンを3番手に。

川村厩舎のブルベアオーロとミヤジシルフィードの

1週前追い切りが少々不可解ですが、

これが良い刺激になるようであれば。

穴っぽいところでは、ダート千mデビューですが、

エイシンノホシは芝でも走れると期待しています。

 

1週前予想

軸候補

〇ファンタジスト

〇ルチアーナミノル

相手候補

▲セプタリアン

△エイシンノホシ

△ブルベアオーロ

△ミヤジシルフィード

 

注意馬として、

シングルアップ

タムロドリーム

チュウワフライヤーまで。

 

 

 

 

 

SIAM SHADE

LAST武道館LIVE、DVDリリースしてくれるようです!

予算の都合をつけなければ(^^;)

 

 

ペタしてね