2018年9月2日(日) 中央競馬重賞予想
こんばんは。
昨日はブログをお休みして、
ゲームブック「ソーサリー!」
第4巻「諸王の冠」に集中(^^;)
5度目のチャレンジでようやくクリア出来ました!
いや、長かったぁ(*''▽'')
サクサク進んでしまえば、各巻とも1、2時間も
あればクリア出来てしまうボリュームなのですが、
4巻全てとなるとそれなりに冒険小説でも読んだ
気分にもなれるかと(個人の所感ですw)
しかし、クリアはしたものの、2巻以外は
選んでいない項目や見ていない挿絵が結構
残っているので、間を置いてから再度プレイして
みようと思います
>>>>
さて、木曜日になってしまいましたが、
土日3重賞、残りの新潟記念の
過去データと中間採点状況を。
ここ10年でも上位人気での決着例が
1・2回程度しかない荒れるハンデ重賞。
まともに当たった例がありません(。-∀-)
☆新潟11R 新潟記念(GⅢ)
中間採点状況:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)
参考データ:過去10回参考
①人気、所属、性別、年齢、脚質傾向
②ハンデ、出走間隔、前走/前々走傾向、その他
③枠番・馬番成績
※過去10回
※小頭数例、11頭1回、14頭1回
上記採点表には騎手による加減点済みですが、
今週の追い切り評価は含まれておりません。
正直なところ、これと言って明確なデータはなく、
新潟だからと言って左回り巧者が良いとも限らず、
いかんともし難いレースですので、
過去データ採点項目は少な目になっております(^^;)
あえて書くなら、馬券の大半は、
サマー2000シリーズ出走馬や、夏場に
勝ち上がった昇級馬が占めると言えるかな?
今年は13頭立てと小頭数。
出走メンバー名だけ見れば、そうそう荒れるとは
考え難い気もしますが・・・。
土曜日まで雨降り予報でもあり、馬場状態が心配。
人気となりそうな2頭。
まともに走ればブラストワンピースは勝ち負けとは
思いますが、3歳馬の馬券例が無く、
1週前写真を見ると、調教後の馬体だとしても
正直見栄えが悪い(^^;)
時計は出ているので大丈夫とは思いますが、
ハービンジャー産駒の新潟成績もイマイチなのが
気掛かりです。
もう1頭、セダブリランテスは1週前写真を
見た限りでは状態は良さそうですが、
やはり1月以来の出走は割引材料かと・・・。
1週前予想としてはグリュイエールを軸候補とします。
極端な道悪は微妙も、エプソムCでも3着に
踏ん張れていますし、長期休養明け3戦目、
ここは是非とも勝ち負けを期待したいところ。
折り合いはカギですが、瞬発力勝負でも
持久力勝負でもこの馬なら問題無しとみます。
1週前予想
軸候補
〇グリュイエール
相手候補
▲セダブリランテス
▲ブラストワンピース
△エンジニア
△ストーンウェア
△メートルダール
このレースは注意馬は置かないことにします。
>>>>
土日出走の私の注目馬
(JRA-VANに注目馬登録している馬)
好調教2歳馬を何頭か追加登録したこともあり、
今週は注目馬の出走が多いです(^^;)
エールヴォアはPOG指名馬の1頭ですが、
トーセンコハク、セリユーズ、ガンケンの3頭は
追加で注目馬登録した馬。時計だけで判断
しているのでどうかとは思いますが(^^;)
クロノジェネシスはバゴ産駒ですが、
前々から気になって登録しておいた馬です。
他、古馬ではブレスジャーニーに2600mは
少々長いと思うのですが(^^;)
土曜日はエールヴォア出走の新馬戦、
札幌2歳Sをメインに、他にいくつか
いつものテキトウ予想をしてみます。
今日の一曲
Hoobastank 「Let It Out」2003