2017年10月14日(土)15日(日)
中央競馬重賞予想結果
こんばんは
冷たい雨が続き、かなり肌寒くなりましたね。
そして、私の懐具合もお寒い状況に・・・
日曜競馬、秋華賞はまたしても軸が来ずに
押え△2頭が1・3着する結果に(T_T)
それ程雨は降らないだろうと判断して
昨夜のうちに馬券を買ってしまったのが痛い。
予想と裏腹に今日は一日雨続きで、
京都競馬場は重馬場となってしまいました(>_<)
お遊びで東京メインと最終レースを買うも
当たらず、土日ともに惨敗に終わりました・・・
秋華賞購入馬券
使い過ぎました(;´Д`A ```
土曜日
★東京11R 府中牝馬S(GⅡ)
結果表:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、着順昇順)
馬場状態からクロコスミアに向く可能性も考えましたが、
逃げは残らず差し向きと判断しました。
逃げ切られてしまったのは致し方無し(>_<)
GⅠ馬3頭が2・3・4着でしたね(^^;)
▲に期待したワンブレスアウェイは
+16キロは太すぎました。
日曜日
★京都11R 秋華賞(GⅠ)
結果表:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、着順昇順)
先に書いた通り、予想よりも馬場が悪化してしまったこと、
ファンディーナの出方次第とみていた流れも
序盤、アエロリットに被せるように来られたため、
それを嫌った横山典騎手が2番手に押上げる
形になりハイペースに(>_<)
これが最後の直線での伸びを欠く一因になったかと。
パドックからもテンションが高く、
もう少し落ち着いていれば、或いは稍重くらいまでなら、
2000mでも私は問題無かったと思います。
アエロリット含め今年も関東馬は揮わずの結果から、
過去の関東馬の好走例をみても、やはり
早目に栗東入りしての滞在競馬が良さそうですね。
☆印にしたラビットランはこう走って欲しいと
願った通り、内ラチポケットから過去2戦よりも
早目に仕掛けていきましたが4着止まり。
この馬も入場の際に和田騎手を振り落すほどの
テンションだったことも響いたか(^^;)
勝ったディアドラはルメール騎手が落ち着いて
乗った点が良かったと思いますが、
馬体重が予想通り+12キロと増えていたので
押え評価にしてしまいました。
予想ブログに書いた通り、モズカッチャンも
その想いから押えに下げてしまったのが痛いですね。
結果としては珍しく、採点計1~3位で決まり、
これで馬券を外すようでは何のための採点なのか!?
と言わざるをえませんね( ;∀;)
今週も軸が来ずの結果で、
少々凹んでおります(´・ω・`)ショボーン
>>>>
次週重賞
土曜日
東京11R 富士S(GⅢ)
日曜日
京都11R 菊花賞(GⅠ)
今年の3歳クラシックレースもラストですが、
ここも秋華賞同様、ダービー馬が不出走(^^;)
2・3着馬も出てこない菊花賞。
各馬の距離適性も微妙ながら、
この先1週間も天気がイマイチよろしくなさそう。
またも馬場状態がカギとなりそうですね。
来週も懲りずに予想します<m(__)m>