2017年10月7日(土) 中央競馬重賞予想
こんばんは。
今日は風の強い一日でした
さて、土日月3重賞の中間採点作業を
本日も進めております。
今日は土曜日の2歳GⅢ、
サウジアラビアロイヤルCを。
☆東京11R サウジアラビアRC(GⅢ)
中間採点状況:
参考:採点トータル点数順(採点計降順、馬名昇順)
参考データ:
過去2回と2007年以降のいちょうS芝1600m戦6回参考
①人気、所属、性別、脚質傾向
②出走間隔、キャリア、前走傾向、その他
③枠番・馬番成績
※過去2回と2014年いちょうS参考
サウジアラビアRCとなってまだ3回目ですので、
過去データは2007年以降の芝1600mで
行われたいちょうS6回も参考にしています。
が、かなり大雑把です(^^;)
過去2回は小頭数ともあり、1・2番人気が
馬券に絡む平穏決着でしたが、
勝馬は3・4番人気でしたね。
私はどちらも3連単を外して、
ガチガチの3連複のみ的中でした(>_<)
毎度反省点が活かせず、
単複どちらかに絞れよと言いたいwww
3連単の金額、3連複に上乗せすれば
全然、プラスになるはずなのに
勿体ないですよね(^^;)
さて、今年はどうなるかと言うところですが、
どうやらフルゲート埋まる可能性あり!?
どうも今年は2歳馬の始動が各馬とも
早いような、ある程度早い段階から
賞金加算しておかないと、クラシックに
出走出来ないとみているのか、
或いは馬場の悪かった札幌開催や、
ここなら多少レベル落ちるか?
と考えているのか(^^;)
馬券買う側からすれば、キャリアの浅い
2歳戦でフルゲート埋められると
ハッキリってワカリマセンwww
なおかつ、金土曜日の降雨の可能性もあり、
馬場悪化時には血統面からだけでは
適性の判断が難しいですね。
本当に各馬出走してくるのでしょうか??
一応予想はしてみましたが、昨年の
ブレスジャーニー程に強く推せる馬が見当たらず。
おそらく人気はステルヴィオ、ダノンプレミアム、
スワーヴエドワード、テンクウあたりになりそう。
この中から2頭くらいは絡みそうとみていますが、
私としては抽選突破すればカーボナードに期待したい。
このレースはマイルギリギリな馬よりも
1800m以上の適性と持続力のありそうな馬がベター。
その上で世代上位の瞬発力が必要とみています。
テンクウやルッジェーロなどは血統面から
マイルまでとみていますので、
適性面ではカーボナードの方が上かと。
まだ先ではありますが、アルテミスSに
ウラヌスチャームが出走してくれば
この馬から買いたいと考えているので、
ここでカーボナードが勝ち負け出来るレベルかを
見たいこともあり、抽選突破を願う!
1週前調教ではかなり重い馬場でも
しっかり走れていたので道悪も大丈夫とみています。
とは言え、枠順確定までなんとも言えませんので、
1週前予想としては印多目にしておきます。
1週前予想
軸候補
〇カーボナード
相手候補
▲ステルヴィオ
△スワーヴエドワード
△ダノンプレミアム
△ダブルシャープ
△テンクウ
注意馬は多めに、
エングローサー、シュバルツボンバー、
ソイルトゥザソウル、ボウルズ、
ルッジェーロまで。
参考:過去2回結果
・2016年(採点計降順、着順昇順)
・2015年
2015年は第1回のためテキトウ予想でした(^^;)
ところでブレスジャーニーは本当に
ぶっつけで菊花賞に出走するのでしょうか!?
佐々木厩舎に転厩させたことも納得いかないですし、
馬のことを本当に考えているのでしょうか?
1度使ってマイルCS辺りが良いと思うのですが・・・
今日の一曲
Bon Jovi 「Livin' On A Prayer」1986
今夜はなんとなくBon Joviで。