2017年 京都牝馬S(GⅢ) 参考データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん
2017年2月18日(土) 中央競馬重賞予想
 
こんばんは。
録り溜めたドラマ・映画、
昨年から買い溜めしてあるDVDが
かなりあるのですが、
観る時間なく溜まる一方・・・
この土日で観るしかない(^^;)
 
今日は土曜重賞、京都牝馬S(GⅢ)の
参考データと中間採点状況を。
芝1400m外回り戦となって今年が2回目ですので、
過去データではなく参考データとなっております。
 
 
☆京都11R 京都牝馬S(GⅢ)
中間採点状況:
参考データ:
①所属、年齢、斤量、脚質傾向
②出走間隔、前走/前々走傾向、その他
 
京都は金曜日が雨予報となっているので馬場が渋りそうだし、
このメンバーならペースもある程度流れそうとみて、
テルメディカラカラが面白そうと思い
▲にしていたのですが・・・
自己条件の斑鳩Sに切り替えたようですね。
採点表からは削除しました(>_<)
 
昨年の結果を見る限り
1400m戦になっても傾向はあまり変わらず、
 
・1400~1800m準OP勝ち上り馬狙いベター
・1400m戦実績 or 京都複勝率50%以上ベター
・先行~中段差しベター、直線一気タイプは割引
 
と思われます。
 
1400m、京都実績から考えれば
アットザシーサイドに期待したいところですが、
前述の通り馬場が悪化しそうな気配。
ここはデータ通り、準OP勝ち上りの
スナッチマインドを中心視。
昨年の借りを返してもらいたいところ。
(昨年〇にしましたが4着・・・)
もう1頭、芝1200mOP勝ちではありますが、
秋にはオーロCの逃げ切りもあるナックビーナスに期待。
ここ2走のように好位で脚を溜める競馬が出来れば、
ここでも通用すると思います。
レッツゴードンキが追い切り抜群ではありますが、
芝1400m、京都実績を考慮すると
あまり推せないところ。
私としてはフェブラリーSに出走して欲しい(^^;)
穴は1400m経験はありませんが、
エテルナミノルが面白そうとみています。
アルビアーノは休み明けはイマイチとみて注意まで。
 
1週前予想
軸候補
〇スナッチマインド
〇ナックビーナス
相手候補
▲エテルナミノル
△アットザシーサイド
△エスティタート
△レッツゴードンキ
 
注意馬として、
アルビアーノ、フィドゥーシア、ワンスインナムーンまで。
 
良馬場になった場合は、
大幅に印を入れ替える可能性ありです<m(__)m>
 
 
今日の一曲
デビュー5周年おめでとうございます(^^♪
家入レオ 「miss you(short ver.)」2015
 
 
ペタしてね