2016年 スプリンターズS(GⅠ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2016年10月2日(日) 中央競馬重賞予想

 

こんばんは。

9月も残り僅かと言うのに、

庭の朝顔が未だに咲いています。

陽当たりが悪いためもありますが、

年々、開花時期が遅くなっている気が・・・

 

さて、今日は秋GⅠ第1戦、

スプリンターズS(GⅠ)の

過去データと中間採点状況を。

このレース、ここ2年当たっていません(>_<)

昨年はサクラゴスペル買わず、

一昨年の新潟開催はカスリもせずでした。

まともに当たったのは2013年まで遡らないとありません・・・

これもマヤノリュウジンに固執していたから獲れただけ(^^;)

http://ameblo.jp/yasudeath-zephyr/entry-11624265198.html

 

今年はキッチリ当てたいところ。

しかし今年も悩ましいメンバーですね(^^;)

 

 

☆中山11R スプリンターズS(GⅠ)

中間採点状況:

参考データ:

①人気、所属、性別、年齢、脚質傾向

②出走間隔、前走/前々走傾向、その他

③枠番・馬番成績

 

1週前予想

〇ビッグアーサー

〇レッツゴードンキ

▲ブランボヌール

△ネロ、ベルカント、レッドファルクス

 

注意馬は多めに、

ウリウリ、シュウジ、スノードラゴン、

ソルヴェイグ、ダンスディレクターまで。

 

 

今週末も天気が微妙な予報。

一応、良馬場~稍重を想定しての印です。

 

中山開催過去9回中、

1番人気で馬券にならなかった馬は、

グリーンバーディー、ロケットマンの外国馬以外では、

アルティマトゥーレの5着のみ。

アルティマトゥーレは中山実績がありませんでしたが、

福島1200m勝ちもあり、5着と頑張ってはいますので、

余程のことがなければ1番人気は馬券軸としては信頼出来るかと。

ビッグアーサーが恐らく1番人気に推されると思いますが、

懸念材料は中山経験が無いくらいでしょう。

セントウルSを2番人気以内の馬の馬券率も高く、

血統面からも中山コースは問題無しとみての〇です。

ただし、決めつけは危険とも思えますので

枠順、追い切りをみてですね。

 

もう1頭の〇はレッツゴードンキ。

函館SS、キーンランドC、とも3着と

勝ち切るにはちょっと厳しい気もしますが、

3歳当時よりも折り合いもつくようになりましたし、

ここは逃げ番手馬も揃ってこの馬に展開が向くと思います。

このレースは4歳馬の成績が高いこともプラス。

懸念材料はビッグアーサーと同じく中山未経験のみですが、

パワーはあるので大丈夫でしょう!?

 

相手が悩ましいところで、

今年はどの馬が来てもおかしくないと思えます。

データ採点する前までは、

CBC賞勝ちのレッドファルクスを▲と考えていたのですが、

データ上、7月以来での馬券例が無いことと、

このレースの連対馬は

芝1200m重賞2勝以上か、

同OP2勝+同重賞3着以内や、

同GⅢ勝ち+GⅠ連対経験と言った、

OP重賞である程度の実績のある馬しか

来ていないのが減点材料でもあり△評価としました。

それでもCBC賞での末脚はかなりのものでしたので、

注意は必要とみています。

結局、今のところの▲はブランボヌールとしました。

3歳馬はデータ採点項目が甘いので

中山未経験でも点数が高くなってしまうのですが、

血統面や小回り実績もあり、

3歳馬の中ではこの馬がベターとみました。

ただ何故に武豊騎手なのかが気になる・・・。

 

残りの△と注意馬については、

正直、差が無いとみているので、

追込みは届かないと思いつつも

枠順、馬場状態、展開予想次第で

取り捨てしたいと思います。

 

今日の一曲

北条頼子(清野菜名)「私のサンクチュアリ」

 

JRAのCMも気になりますが、

日曜日はUMAJOイメージキャラクターの

清野菜名さんが来場しますね。

なんでスプリンターズSなのか微妙ですが、

やっぱり単純に牝馬が絡むとみて良いのでしょうか?

それとも枠か?

しかしこの曲の歌詞www

「金メダル男」観に行こうかな(^^;)

 

>>>>

 

おまけ:

今日のおまけ?は、凱旋門賞(GⅠ)の

今のところの私の予想を(^^;)

 

☆仏シャンティイ4R 凱旋門賞(GⅠ)

1週前予想

〇ポストボンド

〇マカヒキ

▲レフトハンド

▲ファウンド

 

例年通り?有力馬が続々と回避していますが、

やはりポストボンド中心視せざるを得ないかと。

しかしそう思っていると痛い目を見るのが凱旋門賞。

ここはマカヒキに勝って欲しいと言う気持ち以上に、

この馬ならやれるのではとの期待の方が大きいです。

相手はラクレソニエールがいなくても

牝馬は要注意ですので

レフトハンドとファウンドとみています。

 

しかしこれだとガチガチだなぁ(^^;)

買うかどうかはスプリンターズSの

馬券成績次第で。

 

 

ペタしてね