2016年 シリウスS(GⅢ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2016年10月1日(土) 中央競馬重賞予想

 

こんばんは。

気持ちの良い晴れ間がなかなか出ないものの、

昨日今日と蒸し暑い日が続いていますね(;´Д`A ```

全国的に下り坂の天候も、

東京周辺は明日まで暑さが続きそうです。

 

観たい映画が何本かあるのですが、

10月は舞台/LIVE、映画舞台挨拶など

既に5つもスケジュールを入れてしまったので、

今週はちょっと映画は小休止して

実生活で必要なものの優先度を上げて、

とりあえずクリーニング屋&散髪へ行きます(^^;)

 

と言いつつも土曜日はミュージカル観劇予定。

13時開演なので、土曜重賞の馬券は

馬体重を確認せずに買うことになりそう。

 

 

☆阪神11R シリウスS(GⅢ)

中間採点状況:

参考データ:

①人気、所属、性別、年齢、脚質傾向

②ハンデ、出走間隔、前走/前々走傾向、その他

③枠番・馬番成績

参考:12~14頭立て小頭数5回

 

1週前予想

〇アポロケンタッキー

〇ミツバ

▲トラキチシャチョウ

△キョウエイギア、ピオネロ、マスクゾロ

 

注意馬は無しで。

 

今年も登録時点で13頭と小頭数ですね。

天気予報が微妙ですが、道悪も考慮しての印です。

 

このレース、3歳馬の活躍が多く、

JDD優勝馬のキョウエイギアの走りに注目したいところですが、

今年の3歳は強いとは言え、

ダート勢もそうと言えるかどうか?

2着を4馬身千切っての勝利は確かに素晴らしかったですが、

私としてはまだ半信半疑の気持ちなので△評価です。

 

このレースは仁川Sのように

ある程度好位先行勢で決まることもありますが、

どちらかと言うと末脚勝負の傾向が強く、

小頭数なら差し追込みの台頭も有得るレース。

この頭数なら中段前後からの差しベターとみて、

今のところはアポロケンタッキーとミツバの2頭を中心視。

ただ、アポロケンタッキーは

白山大賞典出走の可能性もあるので、

その場合は△3頭から1頭印を上げるかも。

トラキチシャチョウを▲にはしていますが、

アポロケンタッキーが出走しない場合でも

小頭数なら追込みも馬券内あると期待しての

▲評価なので〇にはしない予定(笑)

 

ピオネロは2000mが合うかどうかと、

マスクゾロは自分の競馬が出来るかどうかですね。

 

1月以来、12月以来の出走である

カゼノコ、ランウェイワルツは思い切って捨てます。

 

 

今日は久し振りにこの曲の気分

Revolution Saints 「Back on My Trail」2015

 

 

  ペタしてね