2016年9月18日(日) 中央競馬重賞予想
※ブログ下方のおまけ記述について訂正させていただきました。
こんばんは
今週は雨、曇続きとなりそうですね(T_T)
日曜日は東西とも良馬場は期待出来ないかな?
今週も過去データと1週前予想を早目に上げて、
枠順確定するまではレースのことを考えないことにします(^^;)
今日はローズS(GⅡ)の
過去データと中間採点状況を。
桜花賞馬ジュエラーと
オークス馬シンハライトの再戦が楽しみですが、
紫苑Sを見た限り、3歳牝馬の力関係に
変化は無さそうなので
ある程度仕上がっていれば
この2頭でガチガチではないかと?(^^;)
☆阪神11R ローズS(GⅡ)
中間採点状況:
参考データ:
①人気・所属・脚質傾向
②出走間隔・前走/前々走傾向・キャリア・その他
③枠番・馬番成績
1週前予想
◎シンハライト
〇ジュエラー
▲テラノヴァ、レッドアヴァンセ
△カイザーバル(良で▲)
△フォールインラブ
注意馬として、
アットザシーサイド、ラベンダーヴァレイまで。
今週は印を先に書いてみました(^^;)
18頭登録がありますが、
クィーンズベスト、クリノラホールは連闘するのでしょうか?(^^;)
紫苑Sはクィーンズベストにがっかりさせられたクチですが、
パンパンの良馬場なら逃げ残りもあるかも知れませんが・・・。
過去8回中、重馬場での開催が2回。
その年の出走馬のレベルにもよると思いますが、
この2回では差し、追込み馬の活躍が目立ちます。
今週、どの程度雨が降るかに左右されそうですね。
どちらにしても、ここでは
シンハライト、ジュエラーの力が1・2枚上とみます。
1週前の写真を見た限りでは
ジュエラーはまだ腹回りが気持ちゆるいかな?
とも思いましたが、
GⅠ馬のそれを思わせる顔つきをしているので、
不安点は大型馬の久々で息持ちくらいかと。
シンハライトは調教では
それ程速いタイムが出るタイプではないので、
1週前の動きなら大丈夫と思いたい。
あとは相手探し
実績から選べば、
アットザシーサイド
デンコウアンジュ
レッドアヴァンセ
あたりでしょうか。
ラベンダーヴァレイは前走1200m使っていますが、
1800mでも走れる気もします。
各馬にあまり差があるようには思えませんが、
私としては、
桜花賞、オークスに出走していれば買いたいと思っていた
カイザーバルを推したいのですが、
重馬場のこぶし賞がイマイチなので
良馬場なら▲にしますが、
今のところ△で(^^;)
前述の重馬場傾向から差し追込み注視で、
テラノヴァとレッドアヴァンセを狙いたい。
カイザーバル、テラノヴァ、フォールインラブ、
3頭とも何故に札幌1500m戦を使ったのか
少々疑問ですし、
実際、1500mだと忙しいとのコメントもあるので、
1800mに伸びるのは良いと思います。
この3頭ですとフォールインラブの動きが良さそう。
しかし、ローズSの過去の傾向を見ると、
前走夏競馬から馬券に絡んだ馬は、
不思議と7月出走以来の例がなく8月ばかり。
ヴィクトワールピサ×エアトゥーレで
重馬場がこなせるかがカギですが
この3頭からはテラノヴァに期待します。
他の馬でも馬場や展開次第で3着はあるかも知れませんが、
1・2番人気のワンツーで決まるとしたら
手数を絞るしかありませんので、
最終予想はもっと絞るかも。
おまけ:
サインはもう考えないと言いつつ(笑)
ローズS当日のイベントで諸星和己君が来場します。
※9/13 7:10追記
当日のイベントと言うことだけで
諸星君がプレゼンターを務めるとは書いてありませんね。
セントウルSは亀田興毅&大毅でしたので(^^;)
諸星君がプレゼンターと書きましたが、
記述を訂正させていただきました<m(__)m>
横山ルリカ嬢がプレゼンターでしょうか?
ルリカ嬢から連想するなら瑠璃色かな。
16頭立て以上になれば
特に4枠⑦番は注意ですね(^^;)
光GENJI時代では、
内海&大沢の2人が光で、
諸星はGENJIの1人。
ジュエラー&シンハライトを光だとすれば、
諸星、もろほし、もろ☆!?(笑)
出走メンバーで勝負服に☆が入っている
レッドアヴァンセかも(テキトウです(笑))
他にも光GENJIの「パラダイス銀河」の歌詞に、
「大人はみえない しゃかりきコロンブス
夢の島まではさがせない」
なんてありましたが
しゃかりきコロンブスって未だに意味不明(笑)
調べてみると、
大人が一生懸命になって探しても
夢の島は見つけられないと言うことらしいですが・・・
想像もしない穴馬が来るのでしょうか?(^^;)
ちなみにテラノヴァの馬名由来が
「新しい大地(ラテン語)」
エアトゥーレの母スキーパラダイスですし、
これが一番怪しいですね(笑)
と、どうにか自分の予想馬に
無理くり当て嵌めてみました(^^;)