2016年 セントライト記念(GⅡ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん

2016年9月18日(日) 中央競馬重賞予想

 

※14日18:54追記

プロフェットの採点計の色付けが抜けていました

良馬場なら注意必要かと

 

おはようございますくもり雨

昨夜は疲れがたまっているのか、

ブログを書く気力がありませんでした(>_<)

今日は一日休養日<m(__)m>

 

今日はセントライト記念(GⅡ)の

過去データと中間採点状況を。

このレースは正直苦手

(と言うより中山が苦手(^^;))

昨年は1着キタサンブラック含め、

馬券になった馬を1頭も買っていませんでした(笑)

一昨年は新潟開催で採点していないし・・・

ハッキリ言って自信がもてないので、

今のところ、至極普通な予想になっております(^^;)

 

 

☆中山11R セントライト記念(GⅡ)

中間採点状況:

参考データ:

①人気・所属・脚質傾向

②出走間隔・前走/前々走傾向・キャリア・その他

③枠番・馬番成績

 

1週前予想

◎ディーマジェスティ

▲ゼーヴィント、マウントロブソン

△ステイパーシスト、メートルダール

 

注意馬として、

カルヴァリオ、プロディガルサンまで。

 

登録馬が14頭、

今年は小頭数になりそうですね。

過去10年では15頭立てが2回あるだけで、

他は17・18頭立てですので、

上記の枠番・馬番成績はあまり参考にならないかも。

 

関東も今週は雨・曇続きで

土日も晴れ間は期待出来そうにありませんね(>_<)

重不良の例がないのでなんとも言えませんが、

パンパンの良馬場よりは道悪の方が

差し追込みの出番もあるとみています。

登録メンバーをみると先行争いも激しくなりそう。

良馬場であれば、

まぎれや前残りケースも考えられますが、

今年は重賞実績馬で堅いとみました。

 

1番人気となるであろう皐月賞馬

ディーマジェスティで断然かどうかですが、

以前から私がディーマジェスティ推しであることは

ご存知かも知れませんが(^^;)、

ダービーも乗り間違えなければ勝てていたと思っていますので、

とにかくこの馬は鞍上蛯名騎手次第と言えるでしょう。

ディーマジェスティだけでなく、

先日の京成杯AHのダノンプラチナも

4コーナーで手応え悪そうに見えるのは

蛯名騎手のあの乗り方のためと思っています。

いつもレース後のコメントでズブいと言っていますが、

そうではなく、彼がコーナリングの最中から

あのケツどんどん乗りをするためです。

あの乗り方は馬のバランスを悪くするだけで、

決して馬の推進力を上げるとは私には思えません。

直線で馬がバテ気味になっているところや

鞭の回数制限を考慮してやるのならともかく、

これからスピードを上げると言う、

コーナリングの最中でやるのは止めるべき。

岩田騎手や川田騎手も余程のことが無い限り、

コーナリングの最中ではやっていないですよね?

蛯名騎手が乗る馬がいつも4コーナーで

手応え悪く見えるのはこのためでしょう。

(あくまでも私の考えですのでwww)

 

と話がそれてしまいましたが(^^;)、

少なくともこのメンバーでは

ディーマジェスティの力が1・2枚上であることは

間違いないと思います。

ある程度の道悪もこなせそうですし、

おそらくペースも流れると思われますので

馬券内には届くはずと思っていますが、

勝つかどうかは乗り方次第でしょうwww

あとは過去のこのレースで馬券にならなかった

人気馬の殆どは、

中山や福島などの小回り・直線急坂コースの

実績がなかった馬ばかりですので、

今年の人気になりそうな

ディーマジェスティ、マウントロブソン、

ゼーヴィントらは皆実績ありますので

余程のことが無い限りは

今年は大荒れはないとみています。

出番があるとすれば、

春先は後方一気で届かずだったステイパーシストは、

前走で馬体重も増やして、

中段からでも良い脚を使えていたので

道悪や速いペースに対応出来れば

良いところもあると期待しています。

 

 

今日の一曲

Bryan Adams 「Heat of The Night」1987

 

 

 

ペタしてね