2016年 阪神牝馬S(GⅡ) 中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん
2016年4月9日(土) 中央競馬重賞予想

こんばんは。
風邪気味でしたが、今日はせっかくの晴れ日。
地元、山口観音、西武ドーム周辺の
桜を見て回りました。











西武ドームのモヤっと感を


レオライナーから見た西武遊園地内


地元民ながら、
レオライナーに乗ったことが無かったので
(昔のSL時代は有り)
西武ドーム前から西武遊園地まで乗ってみましたが、
多摩湖・西武園沿いの桜が見えるかなと思いきや、
期待した程ではありませんでしたが、
それでも綺麗な桜を見ることが出来ました。
私の体調不良改善方法は、ある程度回復したら、
光合成する(日光に当たる)!
好きなものをがっつり食べる!
です(^^;)



さて、今日は土曜重賞のひとつ、
阪神牝馬S(GⅡ)の過去データと中間採点状況を。
と言いたいところですが、
今年から京都牝馬Sが芝1600m→1400mに、
ご丁寧に阪神牝馬Sが芝1400m→1600mに
変更になりました。
阪神牝馬Sはヴィクトリアマイル(GⅠ)の
前哨戦としての色を濃くするためでしょう。

牝馬限定重賞とは言え、
芝1400m内回りと芝1600m外回りでは
これまでの傾向はあまり参考にならないとみますが、
一応、芝1400m戦の傾向を参考に
自分なりにかなりテキトウに採点項目を設けて
採点してみました。
ハッキリ言って当てにならないデータです(^^;)

ちなみに昨年はどうにか3連複は的中しましたが、
予想としてはベルルミエール◎にするも、
懲りずにメイショウマンボ〇にしていました(^^;)
もう引退させてあげた方が良いと思うのですが・・・



☆阪神11R 阪神牝馬S(GⅡ)
中間採点状況:

過去データ:参考レベル


枠の有利不利は何とも言えませんが、
桜花賞の傾向を当てはめれば外中枠優勢でしょうか?
出走頭数にもよりますが、
先週の日曜日くらいの速い上りが出る馬場であれば、
あまり後方の位置取りになるのは厳しいとみます。
あとは今年は年明け初戦馬が多いことが気になります。
芝1400m戦過去10回を見ても、
年明け初戦馬は2頭しか馬券例がありませんので
出来れば1・2戦している方がベターかと。
この辺りが1番人気になるであろうミッキークイーンの
懸念材料でしょう。
特に休み明けでスタートが決まるかどうか。
実績馬上位馬に割引材料もあることから、
前走のようには楽ではないとしても
スマートレイアーをもう1度推したい気持ちです。

1週前予想
〇スマートレイアー
▲カフェブリリアント、ストレイトガール、ペルフィカ
△ミッキークイーン

1週前予想としては上記まで。
一応の注意馬として
アンドリエッテ、ウインプリメーラ

あとは枠順、追い切り次第ですが、
当日の馬場状態も確かめてからが良いですね。



ペタしてね