2016年 ダービー卿CT(GⅢ) 過去データ&中間採点状況 | ポップン村のやすデスさん
2016年4月3日(日) 中央競馬重賞予想

こんばんは。
今日は気温は高めでしたが、
思ったほど晴れ間が出ず薄曇りの一日でした

さて、今日もブログネタがありませんので
日曜重賞の残り一つ、
ダービー卿CT(GⅢ)の
過去データと中間採点状況を。
登録頭数が多いので木曜の出馬表確定を
待とうかとも思いましたが、
とりあえず1週前予想としての印を
かな~り多めにつけてみました(^^;)


☆中山11R ダービー卿CT(GⅢ)
中間採点状況:

過去データ:参考レベル

2011年阪神開催を除く
2006年以降の過去9回参考
枠番・馬番成績


ここ4年を見ると、5枠が毎回馬券に絡んでいますが、
今年も続くかは分かりませんが念のため注意必要かと。

週間天気予報によると、
月曜日辺りに雨が降りそうとのことで
土日は曇り予報ですね。
GⅢハンデ戦の割りには
なかなかメンバーが揃いましたね。
ただ、上位人気になりそうな馬に
休み明けの今年初戦馬も多いです。
過去10回見渡しても
休み明けの馬が馬券に絡んだ例が無いので、
それらの馬がレベルが違うと言えるかどうかですね。
それでも今年の東風S組はイマイチな気もしますので、
休み明けでも実績上位と見つつ、
好調馬を含めて

1週前予想
〇サンライズメジャー
▲キャンベルジュニア、サトノアラジン、マジックタイム
△エキストラエンド、シャイニープリンス、
△ダイワリベラル、ダッシングブレイズ、
△ミュゼゴースト
注マテンロウボス

仕上がればサトノアラジンだろうと思いますが、
展開面からサンライズメジャーでも
まだイケるのではと期待します。
本当は牝馬でもマジックタイムに〇をつけたいのですが、
どうやらシュタルケ騎手騎乗のようなので、
少々減点・・・(^^;)
あとは小倉の条件戦とは言え
前走楽勝したキャンベルジュニアが
重賞でも通用するかどうか。

あとは枠順、追い切りをみて絞りたいと思います。


今日の一曲

Queen 「A Kind of Magic」1986





ペタしてね