こんにちは。
今日は朝から部屋の掃除、片付けをしているのですが、
例によって全く捗らず(^^;)
破砕ゴミの収集日はまだ先だし、
どこに置くかな・・・
今週はギャンブル運×になっていたので(笑)、
あまり熱くならない程度にしますが、
一応例によって重賞の過去データと中間採点状況を。
まず大阪杯(GⅡ)から。
☆阪神11R 産経大阪杯(GⅡ)
中間採点状況:
過去データ:参考レベル
2006年以降の過去10回中、
8~12頭立ての7回を参考
枠番・馬番成績
今年も小頭数となりそうですが、
大阪杯もGⅠレース並に豪華なメンバー。
内回りと言っても京都程では無いので、
小頭数であれば追込みも届く傾向。
一方で逃げ番手も馬券に絡んでいるので、
その年の出走馬のレベルによりそうですね。
今のところ、週間天気予報では
東西とも土日は曇りところにより一時雨。
京都記念がハッキリ言って面白くないレースでしたので、
雨が降って道悪になることはご遠慮願いたいところ・・・。
正直、目移りする程のメンバー、
秋GⅠ戦線を観た限りでは
牝馬でもショウナンパンドラ、
折合いさえつけばGⅠ級の決め手のあるアンビシャス、
2000mならラブリーデイの巻き返しも。
と考えますが、
Gallopに掲載されている1週前(23、24日)の
写真を見た限りでは、
ラブリーデイはまだ太目残り、
ショウナンパンドラもちょっとイマイチ
と私は見ました。
写真が掲載されていない馬については判断出来ませんが、
一応、採点表中の馬体重欄に〇△で印をつけました。
まだ頭数が減りそうな気がしますので
展開が読めませんが、
上記の見た感じの思いで1週前予想の印をつけてみました(^^;)
1週前予想
〇アンビシャス、キタサンブラック
▲ショウナンパンドラ、
▲ヌーヴォレコルト(稍重で)
△ラブリーデイ
決め手勝負では分が悪いと思いますが、
マイネルラクリマが引っ張る展開になれば
キタサンブラック向きの流れになるのではないかと。
多少雨が降って稍重になった場合は
ヌーヴォレコルトにもまだ出番ありとみます。
イスラボニータも調教は相変わらず動いているので、
乗り方ひとつでしょう。
今日は大分暖かくなりましたが、
明日はさらに気温が上がって、
最高気温20~22℃予報(;´Д`A ```
東京周辺の桜も一気に花が開きそうですね。
近所の桜を見上げて(咲いていないところはカットwww)
家の庭より
