こんばんは。
夕食済ませてから採点纏めるのは
時間的に辛いです(^^;)
今日は土曜重賞、ダイヤモンドS(GⅢ)の
過去データと中間採点状況を。
昨年はフェイムゲームは馬体重を見てから決めようと思い、
1着フェイムゲーム ☆
2着ファタモルガーナ ◎
3着カムフィー △
とするも、いつも通り欲をかいて手数を増やしてしまい、
3連複は的中しましたが、
3連単フォーメーションの1番手に入れませんでした(^^;)
今年は豪州遠征以来となり昨年以上に迷いますが、
今回もフェイムゲームは馬体重を確認してから
買うか買わないか決めようと思いますので、
今のところまた☆印にしておきます(笑)
理想体重は454~458キロくらいかなとみています。
460キロ以上なら要らないかと。
そもそも11月以前からの休み明けは
過去10年で馬券に絡んだ例がありません。
☆東京11R ダイヤモンドS(GⅢ)
中間採点状況:
過去データ:参考レベル
2006年以降の過去10回中、
14~16頭立ての9回参考
枠番・馬番成績
前述の通り、11月以前からの出走馬の
馬券圏内例がありませんので、
タンタアレグリア、ホッコーブレーヴについても
今のところ評価は低めにしていますが、
3400mは走ってみないとワカリマセンね(笑)
あまりデータなどは気にせず、
土曜日は雨も降りそうですので、
馬場状態と追い切りを見てから決めたいと思います。
1週間前予想はとりあえずの印です。
〇カムフィー
☆フェイムゲーム
▲アドマイヤケルソ、モンドインテロ
△タンタアレグリア、トゥインクル、
△ファタモルガーナ、マドリードカフェ
注ホッコーブレーヴ
昇級馬とは言え、2400m連勝中の
モンドインテロに期待してみたくなりますが、
まだキャリア7戦の身で、
初重賞が3400mの長丁場は微妙な気も・・・
ただ血統的には多少渋っても良さそうな配合なので
その辺りに期待しつつ、
左回りに実績がありませんがアドマイヤケルソも
同じくらいのレベルだと私はみて、
こちらにも▲をつけています。
ただもう8歳ですが(^^;)
終わってみたら昨年と同じ3頭で決まったりしてwww
ホッコーブレーヴは脚質がちょっと・・・
今日の一曲
明日はChelsyのワンマンLIVEへ行ってきます(^^♪
Chelsy 「SistAr」2015
