こんばんは。
今日は昨日よりは暖かいですが曇りがちの空です

今夜はLIVEで帰宅が遅くなりそうですので、
早目にブログアップします。
と言いますか、
朝に書いたものを未来記事でアップしています(^^;)
今日は土曜重賞残りの京都牝馬S(GⅢ)の
過去データと中間採点状況を。
過去データと言っても、
今年から2月3週へ開催時期を移動しただけでなく、
距離も芝1600mから1400mへ短縮されましたので、
その辺りを鑑みてテキトウに採点しております(^^;)
距離は違えど3月の高松宮記念への
ステップとしても使えるように変更された感じでしょうか?
ウキヨノカゼは高松宮記念に確実に出走出来るように
賞金を加算したいようですが、
これまで通りの後方一気のレースでは
ちょっと微妙かなと私は思いますが果たして?
☆京都11R 京都牝馬S(GⅢ)
中間採点状況:
過去データ:参考レベル
京都も土曜日は雨が降る可能性が高いようですので
当日の馬場状態や枠順にもよりますが、
今のところの想いは
クイーンズリング、マジックタイムの2頭を中心視。
ただしクイーンズリングはエリ女以来の出走で
1週前としてはまだ重そうな気配でしたので、
追い切りを見てから軸にするか2・3番手評価にするか
決めたいと思います。
ウリウリは堅実性もありますし、
牝馬同士ならとは思いつつも
さすがに57キロ背負うのは割引材料かと。
それなら持ちタイムは劣りますが
準OP馬でもスナッチマインドの方が堅実かとみて、
1週前としては印を多目に
1週前予想
〇クイーンズリング、マジックタイム
▲スナッチマインド、リーサルウェポン
△ウインプリメーラ、ウキヨノカゼ、
△ウリウリ、レッドオーヴァル
注ダンツキャンサー、ペルフィカ
実績をとるか勢いをとるかですが、
牝馬重賞なら実績重視とは思いますが
この距離なら勢い重視が良いと見ています。
今日の一曲
Michael Monroe 「Goin' Down With The Ship」
